見出し画像

私がアイドルになるまで

はじめまして、アイドルグループ倒景の八神ミクです。
人生で初めてのブログに挑戦してみます!

初回なので、私がアイドルに出会ったきっかけからデビューライブまでのことを書いていこうかと思います。

私は元々アイドルの事を全然知らなかったんですが、初めてコンセプトカフェで働き始めたことからアイドルを知りました。そこは店長やオーナーが元々アイドルをやっていた方なのもあり、来てくれるお客さんもアイドル好きの人達ばかりだったのでそこで色々なことを教わりました。お客様と話して、色々なアイドルを見ているうちにBiSHを好きになりました。

せっかくBiSHの話になったので少しだけ語ると、私のBiSHとの出会いはコロナ禍中に友達が勧めてくれたYouTubeのライブ映像でした。幕張メッセでの「stereo future」のライブ映像を見たときにあまりの力強さ、かっこよさ、綺麗に揃ったパフォーマンスなどを見て目が離せなくなり、それから色んな曲を漁るようになりました。チッチが推しになったのは国立代々木競技場のMy landscapeのライブ映像を見てからだと思います。ビジュアルもそうですが柔らかくて真っ直ぐで優しいけど力強い歌声にやられました。そこからはライブハウスツアーやホールツアーの行けるやつ片っ端から行っていました。

語り出すととまらんのですが、こういった出会いから私はアイドルが大好きになり、憧れを抱くようになりました。
そして2023年3月に、地下アイドルのライブを見に行ったりする中で好きになったbuGGさんの所属事務所様がオーディションをやっているのを見つけ、意を決して応募しました。
厳密にはアイドルの募集ではなかったのですが、アイドル希望ということを伝えていたこともあり4月にアイドルのお話を頂きました。それが倒景との出会いでした。

最初お断りしようとしたりもしましたが、倒景の目指すアイドル像やコンセプト、目標ステージなど詳しくお話を伺う中でやってみたいという気持ちが強くなり、お話を受けさせていただくことにしました。
そこからはどんどんお話が進んで、5月にはメンバーと初めての顔合わせがありました。

第一印象的には、ピチピチワンピースを着た、スーパー目どデカお姉さんの松田と、白いワンピースにハーフツインをしている赤子くりくり真野と、ほぼすっぴんやしめっちゃ喋るやんハーフぽい顔できれいやな~の花沢でした。その時スタッフさん動画撮ってたけどこれはお蔵入りなんかな、いつかみんなに見せれたりするんかな。ちなみに顔合わせの後みんなで安安に行きました!私と松田が耐えきれず2人で初日からお酒をぶち込んでました

そっからは私含めメンバーの半数が未経験ということもあり、ダンスの基礎練、ボイトレなどでメンバーと顔を合わせる機会が多く、徐々にほんとに少しずつ仲良くなっていきました。今では考えられないくらいまだこの時は他人行儀だったけど。みんなおもろくて真面目でいい子達ばっかりで、こんなメンバーが集まったの奇跡だし、倒景に入って一緒に活動するメンバーがこの3人で良かった~と本当に思ったし今でも思っています。

デビュー時に披露した5曲の振り入れはデビュー前ギリギリから始まりました。なので、BiSHの解散ライブもSo the youthとメイビーサンバーストの2曲の振り入れが終わった後そのままオタク着(チッチTシャツ)に着替えボサボサ頭で直行しました😸
私は振り覚えも悪く結構ギリギリだったけど、メンバーみんなで確認しあって沢山助けてくれたおかげで何とか形にすることができました!
So the youthの感想のダンスとか、光芒の間奏で松田とシンメで踊るとこ(遠くで~ただ待って~の前)は特に最後までめっちゃ苦戦してたなあ、、

デビューライブの日は、吐きそうなほど緊張してました。元々人前に立つのがめちゃくちゃ苦手なのもあったし、デビューライブに出演してくださったグループさんたちのレベルが高すぎてプレッシャーがえげつなくてめちゃくちゃトイレに行きました。

本番中の記憶はあまりにも緊張しすぎてほぼ覚えてませんが、まだ身体に染み付いてない振りを間違えないようにするのでおそらく必死だったと思います。でも皆が沢山振りコピをしようとしてくれた景色は覚えてます。でもとにかく一言で表すならめちゃくちゃ必死でした。
私は元々緊張しいなので、今でもライブ前緊張して直前にトイレ行きたいって騒ぐことが多いですが、さすがにこの日は八神さん人生で1番の緊張だったと思います。

思ったよりめちゃくちゃ長文になってしまったけど、今回は私のアイドルとの出会いから、アイドルとしてデビューするまでを書こうと思っていたのでこのくらいにします。

すごくすごく長い文になってしまったけど、こんな私の自分語りをここまで読んでくれた人が居るとしたら、本当にありがとうございます。
文章を書くことは本当にとても苦手なのですが、デビューした時の空気感とか、倒景として活動している今を忘れたくなくて文章にして残すことにしました。

これからはもっとメンバーのこととか日常のこととかも書いていきたいなと思います。

また気が向いた時にチラッと読みに来てくれたら嬉しいです。ではまた



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?