見出し画像

南アフリカでくるみを買う

ふだんの料理にも、グラノーラにも、お菓子づくりにも使いたいくるみ。
ダーバンで初めて行ったスーパーでさっそく買おうとしました。
アーモンド、レーズン、ピーナッツ、カシューナッツ、、、
たくさんのナッツやドライフルーツがある中でなぜか、くるみだけがない!

たまたまかなと思ってほかのお店を見てみたけど、
他のナッツがある中でやはりくるみだけがない。

そんなことある?

くるみって珍しいの??

実際のところはそんなことないようで、
ふだん使うスーパー&ドラッグストアに置いてなかっただけで
オンラインストアはもちろん、別の店舗に行けば売っていたりしました。
ひと安心!

くるみ探しのために調べたので、まとめておくことにしました。
安いところで買いたい!


Maison Caitlin


頼れる製菓用品店。250gでR91.00。

Manolis


ナッツとドライフルーツ、ゴマやカボチャの種などを置いてあるお店。
アーモンドフラワーや粉砂糖なども売っていて、
製菓用品店より安いんじゃないかという感じ!
55gでR17.99 / 150gでR39.99。
もっと大容量の棚もあったけど、入荷待ちになっていた・・

Checkers

100gでR32.99

WOOLWORTHS

100gでR47.99

あるやん!
近所のWOOLWORTHSには棚すらなかった……

CLICKS

150gでR59.99

Dis-Chem

750gでR209.95!

まとめ

どこにでも売っている。

Manolisを愛用しようー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?