見出し画像

駅メモ 伊予鉄、予讃線

蛇口からみかんジュース

四国最後はみかんの愛媛県。
愛媛県で絶対寄りたいと思っていたみかんジュースの蛇口はなんと松山空港にありました。
降り立った松山空港の到着出口の近く、スゴイ利用しやすいところに。
1杯350円でプラコップに注げます。

空港からのバスはスマホアプリで事前購入することで現金要らずです。(要クレジットカード)
他にもフリーパスとか売ってるのでいっぱい回りたい人はそっちを買うのがおすすめ。

伊予鉄市内線(路面電車)

伊予鉄市内線(松山市駅にて)

高島屋近くにある松山市駅。
電車と路面電車が交錯する不思議な街で結構テンション上がりますね。
自分はこの路面電車で市内を1週することで伊予鉄はほぼ回ったことになります。
伊予鉄は他にも

  • 港方面の高浜線

  • 南西方面の郡中線

  • 南東方面の横河原線

があります。
このうち郡中線、横河原線は前回福岡空港から帰る時に
それぞれアクセス済みなので残りは高浜線のみです。
この高浜線も予讃線からアクセスで回収できます。

予讃線

松山駅のアンパンマン

JR四国各地にあるアンパンの椅子。
松山駅にもありました。
ここから岡山経由で帰ります。
この予讃線で四国は前駅アクセスしたことになります。
愛媛と香川はマスターです。

久万茶大福

帰りの特急で食べた久万茶大福。
冷凍状態で売られていて1時間ちょい経つと食べ頃。
特急も3時間くらい乗ってるのでおやつにちょうどよいです。
ひんやりお茶餡がうまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?