マガジンのカバー画像

拝啓、みこと心理臨床処 様

48
2023年から始まったみことスタッフ3名によるリレー方式の往復書簡コラムです。 みこと心理臨床処の雰囲気を、皆様に、感じてもらえたらと思います。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

言葉にできない

「苦手な人」というのは、誰にでも一人や二人はいますよね。自分の中で「苦手な人」を分類すると、大まかに2種類に分けられます。    一つは、生理的に合わない気がする人。何が苦手と言えないけど、何となく苦手な人がここに入ります。  二つ目は、言葉で表現しやすい「苦手さ」。この人のこういうところが苦手と、しっかり言語化できる場合です。    二つ目の場合は、言葉で最初は表せなくても、だんだん気づいてきたり、考えたりして、この部分が苦手なのだよなと言語化していける場合もあります。言

苦手な人

お返事ありがとうございます。波長、リズム、テンポ。それぞれ経験によって培われた感覚によって、言葉にならない相手の特徴を掴んで、合わせていくスキルを持っているようですね。   先週のコラムで、相手のテンポが分かることを「特殊能力」と言っていましたが、これで言うと私の特殊能力(笑)は、相手がちゃんと説明できなくても、言いたいことを概ね理解できる、だと思いました。   心理職を目指す前からの特技で、特に「あれ、これ、それ」と指示語ばかりの人と、あまり苦もなく会話が出来ます(笑) 相

耳をすませば

 リズムの違いと聞いて、異なるリズムを組み合わせた曲調をポリリズムというのを思い出しました(Perfumeの「ポリリズム」はまさしくその通りな曲です)。  違うリズムを持った人が集まって重なれば、違ったリズムになりますね。しかしですよ。リズムとテンポはまた別です。話すテンポではなくて、生きるテンポの話です。  というのも子どもの頃、祖父に何か音楽をと言われて当時自分が気に入っていたヴィバルディの「秋」第3楽章 (参考:https://youtu.be/EF4K2avg8A

心地よいリズムで

 前のお二人のコラムを読みながら、自分に照らしかえしてみると、何事にもリズムって大切だよなと思ったりします。  忙しくなると3人のやり取りするLINEが静かになるという話しですが、静かになっても別に構わないという信頼感があるからこそ、出来ることだなぁという前提はさておき。    なんと言っても本当に忙しくなると、LINEのやり取りは話が盛り上がって時間を取られてしまうので、そのわずかな時間でも睡眠時間や、家事や他の時間に当てないとやってられないという実情があります。なので、そ