見出し画像

ケーススタディー 辛そうな友人について

問 女友人がマイナス思考に陥ってしまってどん詰まりな状況らしいです。何かこちらからアドバイス出来ることはありますか?

おはようございます。もしくはこんにちは。
タロットカード占い見習いの美琴(ミコト)です。

先程、気になってしまった友人に関する事をタロットカードに聞いてみました。
使用したカードは大アルカナカード22枚をフォーカードというスプレッドでプチ鑑定してみました。
個人的に気になってしまった友人なので解決の糸口をアドバイス出来たらなと考えていましたのでタロットカードに聞いてみました。


このスプレッドはフォーカードというスプレッドです


問 女友人がマイナス思考に陥ってしまってどん詰まりな状況らしいです。何かこちらからアドバイスできる事はありますか?

さて、初めてでたスプレッドですね。フォーカードというスプレッドです。
簡単にスプレッドの解説を致します。
左側のカードから1〜4の順番で解説致しますね。
並べ方も1〜4の順番で合っております。

1 一番左側のカード 写真では【星】逆位置
過去に起きた事柄や原因をここで探ります。何らかの問題点がここである程度は出てきます。

2 左から2番めのカード 写真では【節制】正位置
現在置かれている状況。打開策もここに隠されていると考えられます。

3  右から2番めのカード 写真では【正義】逆位置
問題点やその問に対する障害もここで読みます。

4  一番右側のカード 写真では【塔】正位置
その問に対する答えだったり、何が起きるかの暗示。または回避策もあります。


これを観て筆者は思わず彼女が抱えている悩みは一朝一夕で解決しないものだろうなぁと考えてしまいました。

では、一つずつ読んでみましょう。

1のカード 17.星 逆位置
もしかしたら問の女性は過去に希望を失うようなものを体験してしまったのでしょうか?
もしくは考えが纏まらずに不安になっていると思われます。悲観的で指針を見失ってしまっているかも知れません。

2のカード 14.節制 正位置
現在の状況としては状況の整理が必要かも知れませんね。誰かに話すと解決策が出てくるかも知れません。人の意見と自分の意見のバランスも考えるとよろしいでしょう。
けして【節制】自体は焦らずじっくり腰を据えてのカードなのでゆっくりと構えるとイライラは減るかも知れませんね。

3のカード 11.正義 逆位置
問に対する問題点や障害は、正義の逆位置です。
あまり厳しい言葉は使いたくありませんが、独断と偏見の視線があるかも知れません。
愚痴や不満ばかりで行動に移していないのでは?
まあ、言うは易し、実行するのは難しい。
事実を誤認している可能性もあるかも知れません。つまり天秤のバランスがどちらかに傾いて崩れてしまっているんですね。

4のカード 16.塔 正位置
これから起きるかもしれない事を示すカードはなかなか衝撃的なカード【塔】のカードです。
筆者はこのカードはいい意味で取りたいと思っております。その人にとってもいい意味での衝撃的な出来事を暗示します。
もしかしたらカルチャーショックもあるかも知れません。
住居の変更とかももしかしたら良いかも知れません。
この【塔】のカードはこれまで積み上げた価値観を破壊するという意味もあるので、私は未来はけして真っ黒ではないですよと伝えたいです。

ポイント
この占いのポイントって恐らくは【節制】のカードかも知れません。
焦る気持ちも解ります。筆者も焦って、アワアワするタイプですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるようなそんなカードだと思います。
とにかく焦らないで、ゆっくりと誤解を解こう、ゆっくりと腹を割って話せる相手を見つけよう、そこから何かが掴めるかもしれないよ、というアドバイスは送れるかも知れません。
当の本人、でも本当に辛いかもなぁ……。

ケーススタディに使用させて頂きました友人に感謝しつつこの記事も終わらせて頂きます。
このような相談でも対応はできる限り致しますので、気軽にコメントなどお寄せくださいませ。

皆様に良い幸運な一日がきますように──。

美琴(ミコト)より

モニター募集もしております。気軽にコメントもどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?