見出し画像

必殺料理人みこシリーズ(^▽^)究極の(手抜き)サンドウィッチ編~たまごサンド

 みこちゃんは、けっこう料理が好きです。ところが、料理記事を掲載するにはnoteというのは、めっちゃハードルが高い^^; なんかもう普通に毎日今日の夜ご飯でーすとか掲載されている方のを見ると、思います。

 毎日外食かいなこれは(゚0゚)。

 noteの料理記事は非常にレベル高し。なので、そこにまともに参戦してもしょうがないような気がしてきたので、ここはみこちゃんらしく毎回切り口の角度を変えてみましょう(^~^)。

 そこで、今回は何も自分で作らない美味しいサンドイッチの作り方とします。ウシシシ( ̄▽ ̄)。料理は腕ではなくて発想であるというのがみこちゃんの信条です。それをご披露いたしましょう〜٩(ˊᗜˋ*)و

 まず、パンを用意しましょう。最初から手を抜きます。パンを一生懸命パン切りナイフで薄く切ってから上手に耳を落とそうなんてめんどいことはせーへん。

 のっけからこれ。キレているのを買ってくるのだよ(^~^)。

キレてるパン

 まず1回目は、定番中の定番のたまごサンドいってみましょう。

 コンビニ 三強のたまごサンドです。どれもおいしそうだが似ている……。

コンビニ3社たまごサンド


 いくらみこちゃんでも、ゆで卵くらい時間はかってお鍋で作るでしょう……。しませんよ、そんなこと。電子レンジにぶちこんでチンだ。

 え、そんなことすると、レンジの中で爆発するよ。

 これがしないんだな( ̄▽ ̄)。

 これに放り込んで3分でチーン。

 つぎにですだ。コンビニ3社と差別化を図りましょう。たまごサンドはふんわり感がいいのですが、ややものたりないという人も多いでしょう。特に若い世代はそうだと思います。

 そういう方は、パンにバターの代わりにピザソースを塗ってみて下さい。味がしゃきっとしますし、独特の奥行きが出ます。

 といってもソースをわざわざ作る必要などありませんよ。これ買ってくるんです。

 実際やってみると分かりますが、ここでケチャップを使ってしまうと、連想するのはスクランブルエッグの残り物をパンに挟んだ感です。ところが、ピザソースを使うと、舌がピザを食べている気分になりますね

 アクセントとして抜群です。

 さあ、3分たったのでチーンと鳴りました。あとはむいて(さすがにむくくらいはやってください)、マヨネーズと混ぜるだけ。

 包丁も要りません。100均で売っているたまごスライサーで縦横に切って、後は手を洗ってボールの中で両手でほぐしたらいいです。

たまごスライサー

 しかしここでも打倒コンビニの一工夫の余地があります。

 マヨネの中の1割にこれを入れてみて下さい。

 たまごそのものがぐっとリッチになりますね。ピザソースとの相性もいいです。ミニコーン缶空けてもいいのですが、使い切るのが大変で、冷蔵庫に放りっぱなしになるかも……。そういうことを繰り返していると。段々と奥様の機嫌が悪くなるかもしれません。このチューブタイプなら適量をぎゅっとするだけ。

 さていかがだったでしょうか。ほとんど卵の皮むくくらいしかやっていませんが、一味違ったたまごサンドが出来上がるはずです。

 当然普通のが好きな方も大勢いらっしゃいますので、半分普通ので、半分これにして、盛り付けの時に交互に置くとか、いいかもしれませんね。

 これなら、台所に洗い物にしか(いやいやながら)立ったことのないお父さんでも、ほいほい作れますね。

 ぜひ奥様とお子様を驚かせてみて下さいな(^▽^)。

 この究極の手抜き料理シリーズは、不定期で他のサンドウィッチや全然別の料理など、いろいろ書いてみたいと思います!

サンドウィッチ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?