見出し画像

参政党について

政治について語る日が来るとは思ってもいませんでしたが、今回は新しく国政政党になった参政党について書きたいと思います。

こちらの記事の方が詳しく書いているかも(^^;

参政党を支持している方は、支持したい政党がなかった方や、政治に無関心だった方でも、世の中の矛盾に危機感を覚えた方が多いように思います。

私は小さい頃から世の中っておかしいと漠然と思っていたものの、確かな答えは分かりませんでしたし、当たり前のことが当たり前と思えない自分の方がおかしいとさえ思っていました。

インターネットが普及してからは、自分なりに調べられるようになり色々知ることができ、今年に入ってからは、このままじゃヤバいじゃん!と怖くなり、必死にまともな政党探しを始めました。
こう思えたのもYouTubeのおかげなので、そこだけは感謝します(笑)

そして参政党を知り、色々な政策を聞いていくうちに、今までの政治家達とは違うなと感じたし、ずっとおかしいと思っていたことの答えが分かり、モヤモヤが晴れていきました。
なので参政党を知れてよかったなと思っています。


国政政党になりテレビでも取り上げられるようになった事は嬉しいことですが(テレビはかなり前に捨てたので実際は見てません)、モヤっとしたことがありました。


それは神谷議員がマスクをしていたこと。
参政党支持者の中には、私と同じようにモヤっとした方がいると思います。
あれだけマスクは必要ないと主張していたのにつけてんじゃん!みたいな。

でもね、残念なことに日本ではまだマスクが一般常識なんです…
参議院選挙で当選した方の集まり?のような所で、神谷議員1人だけ反対出来ないですよね?
つけないと言ったとしても却下されたと思います。

神谷議員がマスクをつけた状態でインタビューをするのは、マスコミの悪意を感じますね。
言ってることとやっていることが違う議員ですよ?!と支持を下げるような意図を持っているなと感じてしまいます。

私の場合他にもモヤっとすることがあって、街頭演説動画を聞いていると、親子ほど離れている年の差恋愛を認める発言があったので、親御さんの気持ちをもっと考えてほしいなと思いました。

私も恋愛は自由だと思っているし、本人同士が良ければいいとは思いますが、純粋な恋愛関係って少ないと思うんです。
親子ほど年が離れていたら、大抵はお金が絡むことが多く、被害に巻き込まれる可能性が高いと思います。

参政党は教育の政策を掲げているので、小学生から大学生位のお子さんがいる方が、興味を持ったり支持をしている方が多いと思うので、年頃の娘さんがいる方は複雑な気分になるし、他の政党の方を庇うような発言はしなくてもいいのでは?と思いました。

神谷議員の話し方は上手いし聞きやすいけど、客観的にどう思われるのかを気にしないのか分かりませんが、誤解されやすい傾向があるように感じます(^^;

それでも私とあまり年が離れてないのに、あれだけのことが出来るところは尊敬しています。
政治家としては若い方なので、これからもっと凄い人になるだろうし、ちょっとしたことで神谷議員を見切るのは早いなと思ったので、本音とフォロー?を書きました。

ですが、私は参政党の党員でも信者のような思い入れもないので、もっといい政党が見つかればその政党を応援しますけどね(笑)

日々の生活の中で、投票に行ったり自分が出来ることをしていても、総理大臣や官僚に直接意見を言ったり、変な法律を作ることや政府が有利になるような憲法改正を止めることは出来ないので、国民の受け皿になってくれる参政党は貴重な存在だと思っています。

神谷議員も含めて、これからの参政党の成長と活躍が楽しみですね( *・ω・)ノ




毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)