昨日のnoteの続き

今日また、楽しようとして 人を巻き込んでくる人の特徴を思い出しました。

自分より負担の多い人生の人や不幸な人を見て 安心する
というのも あります。

人と他人は 人生の中で 立場 器 学ぶべきものも 違います。 試練は人それぞれです。

その人生の中で 困難な事に向き合えば、それだけ強くなるなるし、人生のステージも変わってくると思います。

自分は楽でラッキーという思いで 他人の不幸を見て 安心していると いつか人生観という意味で 置いてきぼり食らわされると思います。

いつまでたっても成長できないから。

何かと 人と見比べる人いるけど、自分のやるべきこと 成し遂げること 乗り越えるべき ことがわかっていれば、人と見比べることもないし、自分のやるべき事に集中せざる終えないと思います。

自分のやるべき事 放棄して 楽を選ぶのではなく、素直に自分に取り組んでいきたいと思います。

今年から noteはじめましたが、拙い文章を読んで頂きありがとうございました。
ツイッター、note フォロー いいね ありがとうございました。
今年も あと数時間ですが、よいお年をお迎えください😊
#自分なりの生き方 #2019年お疲れ様でした



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?