見出し画像

♪ルンルン♪島日記その136〜後編〜

今回の日記は前後編でお届けしております!
🌼前編はこちら🎆

今日のコーデ!パート2

画像1

せっかくなので通信して花火大会を楽しもうということで、今から彼の島に行ってきます!

観光客コーデから浴衣に着替えました!

案内所前のしずえさんに話しかけたら、例の星の髪飾りをもらえたので早速装着🤗🌟

花火大会後半戦🎆

画像2

さあ、到着しました✈️

彼の島の飛行場前には、ななめの橋が2つかかってるんです!!!
なんかすごい…!(語彙力皆無の感想)

この2つのせきししはポケモンジムの入り口にあるアレだそうです 笑
私はこれから何かと戦うのだろうか…💭

画像3

案内所前でなんとなーくこっちの島のしずえさんに話しかけたら、別のヘアアクセをいただきました😳話しかけて良かった!

映えスポットを探して💫

画像4

ここは果樹園の前の展望スペースのような場所です🌸

この下にカッコいい滝があるんですよ〜!(写真撮り忘れました🥺)

3段目の崖上なのですが、3段目は、やっぱり花火の全貌を映すのが難しい…!

画像5

こちらはカフェスペース☕️

後ろに見えているのはタコリーナちゃんのお家です🐙

ここは2段目の崖なのですが、かなりいい感じですね!

画像6

シネマ風なフレームにしてみたり🎞いろんなフィルターをかけたりしてしばらく遊びました📸

画像7

ドラマチックなフィルターをかけたら後ろがボケていい感じに…!

もしかして、これが噂のポートレートってやつですか!?(人物以外にもピント合ってるからちょっと違う気もするけど、、)

あつ森ってすごい………。

いなりくじを引こう!パート2

画像8

案内所前に戻ってきました🌟

アーシンド可愛い😊💗

画像9

こっちのしずえさんにもらった新たなヘアアクセを装着して、いなりくじを引きます🎈

ピンクの風船出ろーーー🎈🎈

何度も何度もくじを引いていたら、住民のみんなが集まってきました!

もしかして、応援してくれるの…🥺?
ありがとう🥺❤️❤️
(※みんなは花火を見ているだけです。)

画像10

全然出ない…。

こんなにみんなが応援してくれているのに…🥺!
(※何度も言いますが、みんなは花火を見ているだけです。)

画像11

…つねきちもくじを引きまくるお客さんの相手をして疲れちゃったのかな?

画像12

えへへへ😊🌸ピンクの風船ゲット〜🎈

画像13

ここもなかなかの映えスポットですね〜🎈🎈

打ち上げ花火以外の楽しみ方🥳

画像14

打ち上げ花火鑑賞以外にも、手持ち花火をしたり、

(グルミンちゃんにもらった花火ですよ🥺💙)

画像15

シャボン玉で遊んだり、

画像16

置き花火を鑑賞したりしました😊!

画像17

置き花火は、燃えかすが残るところが凄くいいですよね〜☺️

画像19

それからまた案内所前に戻ってきて、

ベンチで向き合って髪飾りと髪飾りを合わせる謎の遊びをしたり(🤔???)、

画像18

肩をたたきあったりしました😂笑


画像20

あ〜楽しかったな☺️🌸


花火大会の終わり。

画像21

♪ルンルン♪島に帰ってきました!

あと少しで花火大会も終了です!

最後だからか花火がたくさん打ち上がっているような気がする💭

画像22

閉店した後はこんな感じのセリフを言ってくれるんですね🎈

画像23

うんうん。なんかわかるかも。

すっごく楽しかったからまだドキドキしてるなぁ〜🤭💗

画像24

そうだよね、立ちっぱなしは疲れるよね😔
イス用意して座ってもいいのに🥺

(いつも座っていても居眠りしているじゃないか!と一瞬思ったのはナイショですよ🤫笑)

画像25

ありがとう!
でもまだ興奮気味で、今日は眠れるか心配だなぁ 笑笑

そういえば、前後編通してあまり触れていなかったですが、あつ森の花火はとっても綺麗ですね!

私はもっと2次元的な、単調な感じを想像していたので(それでも満足だったと思うのですが)、音や種類や打ち上がり方など、とにかくこだわってるなぁという感じがしました…!

しだれ柳の花火なんか、奥から手前に光が落ちていく様子がリアルに表現されていて凄く立体的でしたね✨見惚れてしまいました👀💗

現在の情勢的にも花火大会が中止になったり、開催していたとしても行くのは躊躇われるところですが、あつ森のおかげでとっても花火大会に行ったかのような感覚を味わえました!

しかも混雑も気にせず、涼しい場所で花火を楽しめる!!!

こんな最高なことってないですよね。

あつ森を発売してくれた任天堂へ改めて感謝の気持ちが湧きました😭✨


あつ森サイコーーー👏👏!!!!!



それでは🤗🎇
🌼次回の♪ルンルン島日記はこちら📝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?