見出し画像

「足のウラにウオノメができて痛くて歩けません。数年前からひざも痛くなってきました。合う靴があればと思い相談にきました」とご夫妻で三重県のHさんに来店頂きました。そんなHさんの足を拝見してみるとー

身体を支える3つのアーチ

足の内側に「土踏まず」があるのはよく知られていることですね。「アーチ」とも呼ばれていますが、足の外側にもう一か所あります(縦アーチと呼ばれています)。さらに足の一番広い(母趾と5番目の指:足幅と言います)横断する箇所にも存在します。(横アーチと呼ばれています)これら二つの「縦アーチ」と「横アーチ」がカメラの三脚のような構造をして足裏から身体を支えています。

アーチのくずれから起こる「偏平足」

「アーチ」にも人それぞれ個性や特徴があります。特に内側の縦アーチが高い人もあれば低い人もあります。歩いたり立っていて痛みや疲れを感じなければ生活に支障をきたすことはありません。しかし、・体重の増加・足部の関節面の緩み等が原因でアーチがくずれて床方向に沈んでくることがあります。よく言われる「偏平足」の状態になります。

偏平足が招くトラブル

偏平足状態は足の内側に必要以上に体重がかかりやすくなるので、いろいろなトラブル起こしやすくなります。たとえば
・ふくらはぎ周囲の筋肉のこわばり
・アキレス腱の緊張
・足関節やヒザの痛み
・足底の筋膜の疲れや痛み などが出やすくなります。
Hさんのように内側に体重をかけて歩くと母趾の底面に力が入り過ぎてウオノメができてしまうこともあるようです。

足に合った靴と中敷きで土踏まずを支えましょう

偏平足のトラブルを軽減する方法として・足に合った紐タイプの靴を選ぶ・足裏に合った中敷きを入れて靴を履くなどが挙げられます。
甲周りを靴ヒモで縛ることで土踏まずを持ち上げる効果が働きます。また、足裏に合った中敷きを作り靴に入れて履くことで相乗効果が期待できます。ただし、中敷きを入れたことで靴に足が入っていかない、足が痛くなってしまっては本末転倒です。靴の中のゆとり(容積)を計算に入れた上で中敷き選びをしましょう。

正しく足に合った靴を選んで、正しい履き方をし姿勢よく歩く。それだけで今までの辛い痛みが和らぎ、「もうちょっと歩こうかな」「出かけよう!」という気持ちになるものです。そうなったら人生が二倍も三倍も楽しくなりますね!行きたいところへ自分の足で行けるって幸せです。ご自分の足、大切にしたいですね。ぜひあなたの足を守る靴、出かけることが楽しみになる靴との出会いを三喜屋にお手伝いさせてくださいネ。

Hさんの悩みがちょっと和らぐお手伝いができたこととてもうれしく感じました。

足に合った靴でラクに歩きたい、お出かけしたい…そんな方はこちらからどうぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?