マガジンのカバー画像

にゃんこ闘病日記

7
脳腫瘍を患っているにゃんこ(黒猫長男ふーま)の記事中心にまとめてます
運営しているクリエイター

#猫の脳腫瘍

にゃんこ介護で感謝してる3つのグッズ

週に2,3回通院しているふーま。 脳腫瘍をわずらってます。手足が痺れてふらついたり、気道が圧迫されて呼吸がうまくできません。 先週は小康状態で安心していたものの、昨日の通院後また状態が悪化しました。 前回書いたときとほぼ同じ状況です。 朝の通院後ぐったり 何も食べない 呼吸が不規則で荒い 調子が悪いのかフラフラ歩く 夜になってさらに悪化 苦しそうな呼吸音 胸を圧迫する姿勢を取る 香箱座りでグラグラ そして急に舌を長く出して苦しげに大きく咳き込み 唾液を勢いよく吐い

一緒に夏を・・・

しばらく調子が良かったふーまですが、通院直後に体調が急変。 また生死の境を彷徨っていました。 体調が悪化の予兆もいくつかあって ・お腹を下す ・トイレで大声で鳴く ・舌をつき出して苦しそうに吐く ・突然粗相する など明らかにいつもと違う状態なのです。 その後に、気を失ってパタっと倒れました。 すでに同じような状況を2度ほど経験しています。きっと状態は落ち着いてくれると信じてはいましたが、一晩気が気でなく過ごし・・・朝を迎えました。 寝たままで動けなかった様子。粗

ねこの脳腫瘍はどんな症状?

ちょうどこの写真を取った頃はふーまが一番ふらふらしてた頃です。 体の両側をクッションで支えないと、香箱座りすらできずにコテンと倒れてしまう・・・。 やっと立ち上がっても足に力が入らずブルブル、わたしが両手で胴体を支えながらやっと少しずつ歩けるレベルでした。 あれから通院&治療を集中して行い、通院間隔を最初の1ヶ月はほぼ毎日、それから次の1ヶ月は中1日、また次の1ヶ月は中2日と、だんだんと空けられるようになってきました。 点滴と注射という治療は変わっていません。とはいえ