見出し画像

初めてふるさと納税をした話

なんだか難しそうで先延ばしにしていたふるさと納税。
今年からPayPayを使い始め、PayPay支払いでふるさと納税ができると知り、してみました。

まずは給付上限をサイトで確認します。

上限枠に対し2000円だけが自己負担になります。私は勝手に事務手数料かな? なんて解釈しています。

寄付する自治体は5カ所以内だったらワンストップ特例申請ができると調べていたので、今回はそのワンストップ特例申請を利用しました。

申請の仕方は簡単でした。
まず、返礼品を選びカートに入れます。
カートに入れて進んでいくと、最後の方にワンステップ特例申請というチェック欄があるので、チェックを入れ必要事項を入れます。

必要事項は全部で名前、住所、電話番号ぐらいだったと思います。

私の場合は申請して10日後ぐらいして、ワンストップ特例申請書が返礼品を選んだ自治体から届きました。

マイナンバーカードかマイナンバー の通知カードのコピー、 通知カードのコピーの場合は身分証明書のコピーも添付し、送り返してくださいというものでした。

申請書の案内の裏に記入見本が丁寧に書かれていて、大変分かりやすかったです。

また、配偶者はPayPayをしていないので、さとふるのサイトからふるさと納税を進めました。
さとふるの場合は初めに会員登録が必要でしたが、それ以外の流れは基本的に同じでした。

配偶者にはこれからワンストップ特例申請書が届くのだと思います。

またテレビで大型通販サイトからの申し込みや、体験型の返礼品はあるとを知ったので、今度はそちらをしてみたいなと思いました。



応援して頂けると励みになります!٩(ˊᗜˋ*)و”