見出し画像

【神戸S】【試合情報】「1勝を与えない」2024/3/24 第11節 vs.花園L

NTTジャパンラグビーリーグワン DIVISION1は、交流戦の最終戦となる第11節を迎えます。コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)はホームに花園近鉄ライナーズ(花園L)を迎えます。


試合情報

NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24
ディビジョン1第11節 交流戦
コベルコ神戸スティーラーズ
vs.
花園近鉄ライナーズ
⌚3.24 Sun 14:30 KO
🏉神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

試合の見どころ、注目選手

前節は王者・埼玉パナソニックワイルドナイツに敗れた神戸Sだが、なんとか4位を維持しています。今節は花園Lにしっかりボーナスポイントを取る勝利で、4位を守りたいという重要な試合です。

(出典)リーグワン公式サイト

チームスタッツも好調です。トライ数やゲイン数では全勝一位の埼玉パナソニックワイルドナイツに迫る2位に位置しています。

相手は今シーズン無勝の花園L。余裕で勝てると言いたいところだが、同じく昨シーズン無勝の花園Lに唯一の勝利を与えたのが神戸Sだ。

今シーズンこそ花園Lに対して”一勝を与えない”強い意気込みで勝ちを取り切りたい。

両チームのメンバー発表。

チケット情報

本日(2024年3月22日)現在、神戸スティーラーズ公式チケットサイト、チケラグ(旧:チケットラグビー)などで販売中です。

李承信選手ボブルヘッド人形付きシートや、金額以上の席に必ず座ることができるミステリーチケット「トクチケ」の企画チケットもあります。

当日券もありそうです。
また、席種アップグレードあります。雨予報なので、雨に濡れるのが嫌で観戦を検討中…という方は屋根あり席に変更もご検討ください。

会場情報

会場は神戸総合運動公園ユニバー記念競技場です。

新神戸駅・三宮駅から神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅を降り、スタジアムに続く道を向かいます。のんびり歩いても駅から5分程度で到着します。道幅が広いので傘をさしても安心して歩くことができます。

<<注意!>>
駅にあるちいさな売店以降、会場までコンビニや売店はありません。
神戸市営地下鉄西神・山手線に乗る前には飲み物などご準備ください。

会場イベント情報

『KOBE “SMILE” PARK』では今回も神戸マルシェやオフィシャルグッズショップ、協賛企業ブースなど楽しめる場所が盛りだくさんです。

(出典)コベルコ神戸スティーラーズ公式サイト

SakuraClub x コベルコ神戸スティーラーズ コラボ

来場すると神戸Sのファンクラブポイントだけんじゃなく、日本ラグビーフットボール協会ファンクラブの『JAPAN RUGBY SAKURA CLUB』のポイントも付与。双方のファンクラブに入会しているとコラボ缶バッジプレゼント!

ユニバー3連戦スタンプラリー(2戦目)

ユニバーで開催する3連戦(3/16,3/24,4/7)にすべて来場してスタンプをもらうとオリジナルマスをプレゼントです。

グッズ販売

グッズ販売も新商品や限定販売など充実しています。

雨の日のためのレインポンチョは、チームカラーの赤に白地のロゴが入ったチーム仕様。「他のチームの応援では着れない!」と思いながらも、神戸Sのために購入してしまいます。

その他、前節のビジターから販売された選手ハンガーがいよいよホームにも登場、Adidasキャップ祭りなど、楽しいアイテムが盛りだくさんです。

試合前の11:30~ショップがオープンなので、本命は早いうちにお越しくださいね!

(出典)コベルコ神戸スティーラーズ公式サイト

当日の天候、観戦スタイル

本日(2024年3月14日)時点では雨模様です。気温もあまり上がりません。下は神戸市の天気ですが、ユニバー記念競技場は山の方なので、更に気温が下がりますし、風も吹きます。

(出典)tenki.jp

冬用の服装がお薦めです。それ以上に雨対策をしっかりしてお出かけください。

お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!

<追加情報>練習試合@灘浜グラウンド

当日朝早くから出かけることができれば、ぜひコベルコ神戸スティーラーズの練習場である灘浜グラウンドへ。
U20日本代表候補選手とのトレーニングマッチが開催されます。

灘浜グラウンドから会場までは1時間強で到着するようです。トレーニングマッチが11:30までに終われば、12:45頃には会場入りです。

(出典)GoogleMap


サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。