見出し画像

【神戸S】【試合情報】2023/4/7 第14節 vs.東京SG

昨年12月から始まったNTTジャパンラグビーリーグワン2022-23もいよいよ残り3節。第14節、コベルコ神戸スティーラーズ🐲⚓(神戸S)はビジターで東京サントリーサンゴリアス🦍(東京SG)と秩父宮ラグビー場で対戦します。

今シーズン2戦目のフライデーナイト🌃🍻🕺 です。

試合情報
「カイテキを カタチに。」三機工業マッチデー

(出典)東京サントリーサンゴリアス公式サイト

三機工業株式会社をマッチで―オフィシャルに迎え、フライデー・ナイターを楽しむイベント、チケット満載です。

  • ライブ解説「サンゴリアスラジオ」

  • ザ・プレミアム・モルツを場内全ての売店で割引販売
    (生ビール:通常850円→500円、缶ビール:通常650円→300円)

  • 北側スタンド「北側ゴール裏「立ち呑み」自由席」→後述

  • 新社会人、新入社員特別ご優待。
    試合当日、メインスタンド側の当日券売り場で「新入社員と分かるもの」を提示すれば、バックA自由席を500円の特別価格にて販売。

その他にもキッチンカーやオフィシャルグッズショップ、キッズ観戦優先エリアなどの情報が東京SG公式サイトから公開されています。
ぜひチェックしてください。

北側ゴール裏「立ち呑み」自由席(20歳以上限定)

仕事終わりのビール🍻🍻は最高
最高のラグビーを見ながらおいしいビールを飲みたい。

それにピッタリなのが、北側ゴール裏「立ち呑み」自由席です。秩父宮ラグビー場の北側(神宮球場側)は立見席です。手摺があって、それぞれ好きな場所で立って見る専用席ですが、座ってみている人も多いです。
最前列はフィールドとほとんど高さが変わらなないため迫力あるトライシーンを狙うカメラも方も多数います。

個人的には「椅子じゃないのでスペースの確保は自由度高い」「意外と座りやすい」「臨場感満点」と好きな席です。

そこでしかも「サントリー製品付き(お1人様三本まで)」「特別仕様ハイチュウ”サンゴリアチュウ”付」なんて最高です。

さすがです、サントリーさん!!!

神戸Sイベント情報

今節はジャージは赤(1st)。赤色グッズを持って出かけましょう。

神戸Sは今節もオフィシャルグッズ販売を実施です。
前節から始まった「1000円おみくじガチャ」では定価1,000円以上の製品ばかりの超お買い得ガチャです。高額商品だけでなく、オフィシャルショップ買い物得点限定の52選手ホログラムシールがコンプリートセット(なんと52,000円相当)で登場。すごすぎます!!

会場

東京のラグビーの聖地「秩父宮ラグビー場」です。
メインスタンドの最寄り駅は、東京メトロ銀座線の「外苑前駅」、バックスタンド側は「青山一丁目駅」です。

※注意※
最寄駅から会場までにコンビニエンスストアなど飲食を購入できる場所はありますが、特に仕事終わりでおなかをすかせて駆け込む18時以降は混雑が予想されます。
あらかじめ準備できるものは準備して持参することをお勧めします。

試合の見どころ、注目選手

現在神戸Sは全12にチーム中9位です。
6位~10位までは1つ勝てば順位が大きく変わる大混戦が続いています。10位はDIVISION2との入替戦となるため各チーム必死です。
対戦する東京SGは現在3位。決勝トーナメントに進出する上位4位以内を確実にしようと、こちらも手は一切抜かない試合をすることが予想されます。

(出典)リーグワン公式サイト

両チームのメンバーが発表されました。
神戸Sの一番の注目は、SO李選手だ。第9節での埼玉WK戦で眼窩底を骨折、手術と療養を経て5戦ぶりに復帰します。怪我は心配だが、SO不在だった神戸Sに頼れるエースが帰ってきました。SO李選手が帰ってきたことで、前節までSOだったラファエレ選手が本来のCTBに戻り、バックマン選手との慣れたCTBコンビを組んで、東京SGの速いバックスに向かいます。

対する東京SGは日本代表キャップ保持者が半分近くを占める強力な布陣で向かってきます。個人的な注目はSOクルーデン選手です。昨シーズンは神戸SのSOとして神戸Sを牽引、神戸Sのチーム・個人を知り尽くす元オールブラックスの英雄は、対戦相手としては脅威です。

当日の天候、観戦スタイル

前日(4/6)時点では雨予報のフラーデーナイト。
気温は高いのは過ごしやすそうなものの、雨は避けられなさそうな予報です。

(出典)tenki.jp

観戦時は傘を差せないラグビー観戦。秩父宮ラグビー場はメインスタンド上部と南側スタンド自由席上部が屋根エリアです。それ以外の座席は屋根がないので、雨対策をしっかりしてお出かけください。

お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!

サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。