見出し画像

【神戸S】【試合情報】「正念場」2024/4/7 第12節 vs.東京SG

始まった12月は冬だったNTTジャパンラグビーリーグワン DIVISION1は、暖かな4月に入りました。再びカンファレンス戦が始まります。その初戦第12節、コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)はホームに東京サントリーサンゴリアス(東京SG)を迎えます。


試合情報「男祭」

NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24
DIVISION1 第12節 カンファレンスA

 コベルコ神戸スティーラーズ
vs.
 東京サントリーサンゴリアス

⌚2024/4/7(Sun) 14:30K.O
🏉神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(兵庫県神戸市)

試合の見どころ、注目選手

前節で花園近鉄ライナーズに快勝した神戸Sは、単独4位になりました。対戦する東京SGが、勝点5点差の3位の上位です。

(出典)リーグワン公式サイト

接戦(7点差未満)で勝利しても1点差の4位のまま、ボーナス点を取れば勝点で同点、勝敗数も同じになるため、直接対決の得点差で順位が決まります。前回は8点差、つまり9点差以上で処理をすれば、神戸Sが3位に浮上します。

リーグワンのプレーオフに進出できるのは上位4チーム。東京SGに勝利すれば未来に光が見えてきます。一方、ここで敗れれば横浜キヤノンイーグルスとの厳しい競争が続きます。ここが正念場です。

前回の試合では、前半を26-20で神戸Sがリードして折り返したものの、後半49分で逆転されると、そのまま引き離されました。今シーズンはプリン・ふガットランド選手のキック成功率の高さで勝利している神戸Sですが、この試合は成功率50%。東京SGのプレッシャーに敗れました。

嫌な記憶はありますが、今シーズンの神戸Sは上り調子。
ブリン・ガットランド選手は得点数1位、ゲインメーター、ラインブレイクでは松永貫汰選手が上位をキープするなど活躍が目立ちます。

特筆すべきはチーム/個人のトライ数。DIVISION1の得点数2位ですが、個人のトライランキングでは、全体の1位が12得点に対して、神戸Sのトップは7トライで7位のアーディ・サベア選手。全体の50位(同率49位)までに12人と全チームで最多。「決定的エースはいないけど、どこからでもトライがとれる」ことが今シーズンの神戸Sの強みです。

両チームのメンバー発表。

神戸Sは大きくはメンバーは変わらないものの、リザーブに出場すれば初キャップの牛原選手が入りました。東京SGから移籍2年目の北出選手はメンバー外となりました。東京SGも定着メンバーですが、リザーブがフォワード多いのがポイントです。

注目選手というか注目のマッチアップはWTB。
ゲインメーター等の個人ランキングで上位を争う神戸S・松永選手と東京SG・尾崎選手の直接対決です。抜くのか抜かれるのか、抜けないのか… 対面の二人に注目しています。

チケット情報

本日(2024年3月22日)現在、神戸スティーラーズ公式チケットサイト、チケラグ(旧:チケットラグビー)などで販売中です。

「KOBELCO EXECUTIVE SEATS」「ピッチサイドシート」は完売。他のシートも残り少ない△マークです。自由席が広めなので、どこもチケットが買えないことはなさそうですが、指定席でゆっくり来場したい場合は、お早めの購入がお薦めです。

当日券あります。
当日券限定てさの学割あります。
当日に席種がアップグレードできます。

是非迷ったら会場へ!

会場情報

会場は神戸総合運動公園ユニバー記念競技場です。

最寄駅は「神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅」です。新神戸駅・三宮駅から神戸市営地下鉄西神・山手線に乗ります。駅を降りると、総合公園の真ん中に到着。左手にスタジアムに続く道を向かいます。のんびり歩いても駅から5分程度で到着します。
天気がよければ気持ちよく、道幅が広いので傘をさしても安心して歩くことができます。

<<注意!>>
駅および駅から会場までの道のりに売店がありません。
会場にキッチンカーや飲み物の自販機はありますが、神戸市営地下鉄西神・山手線に乗る前に飲み物などご準備することをお薦めします。

会場イベント情報

『KOBE “SMILE” PARK』では今回も神戸マルシェやオフィシャルグッズショップ、協賛企業ブースなど楽しめる場所が盛りだくさんです。

男性来場者限定5000人に法被プレゼント

「男祭」らしく男性限定プレゼント。
コベルコの明るいレッドに花火などの和柄が同色であしらわれています。
メチャかっこいい!男装したら受け取れるかしら。どうやったら受け取れるか全力考え中です(笑)。

ユニバー3連戦スタンプラリー(3戦目)

ユニバーで開催する3連戦(3/16,3/24,4/7)にすべて来場してスタンプをもらうとオリジナルマスをプレゼントです。今回が3選目。いよいよマスのプレゼントです。

大人のガチチャレ

補助グラウンドでは昨年も好評だった「大人のガチャチャレ」。
ラグビー体験は子ども向けが多いですが、ここでは大人が本気で「ゴールキック」、「ロングパス」、「タックル」、「ハイパントキャッチ」の4種目に挑戦。全種目を制覇したら受け取れるオリジナルビスコを目指して頑張りましょう!

グッズ販売

グッズ販売も新商品や限定販売など充実しています。

中嶋イシレリ選手のファッションブランド Yeaboii とのコラボグッズが登場。イシレリ選手+ABs3選手のデザインTシャツが販売されます。前面は各選手の選んだ言葉でシンプルに、背面はイラストで華やかなデザインです。

その他にも、試合限定の東京SGとの対戦記念コラボタオルやAdidasバッグ祭りなど、気になる商品が満載です。

なお、ショップは開場よりも1時間早い11:30オープンです。

当日の天候、観戦スタイル

本日(2024年4月4日)時点で、神戸市は試合時間は曇り予報です。気温は20度と暖かい春の気候です。
とはいえユニバーは神戸市中心から山の手なので、気温が低かったり風が強いこともありますので注意ください。

(出典)tenki.jp

お薦めは早春の服装です。気温は上がるので途中で脱ぎ記できるように重ね着をするのがお薦めです。

自分は寒さに強いからコートはいらないかな、という方にはこちら。

お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!


サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。