GOING STEADY とみきしまごはん(乙)

※こちらは前回の続きとなります。単独でお読みいただいても支障はありませ
んが、もしお時間に余裕があれば前回も読んでいただけると幸いです。


GOING STEADY とみきしまごはん

 これまでも音楽を聴くというのは好きな行為だったけど、GOING STEADY(以下、ゴイステ)を知ってからは、自発的に音楽を聴きたいという欲を持つようになった。「音楽好き」ということ自称をするようになったのは、間違いなくゴイステがきっかけだと思う。

 以下、取り留めもなく思い出を散文的に連ねてみると…

  •  中学2年で転校して文字通り暗黒時代を過ごしたけど、ゴイステの曲を一人黙々聴いていた。授業中もノートの余白に夜王子と月の姫の歌詞とか書いてたりした。あんまり家庭環境も良いとは思わなかったし、転校前の学校の友人達は当然そっちで仲良くなるから居場所ねぇなーという惨めな思いをずっと持っていて(ライブに行って発散してる奴らは隠の者じゃない、そいつら全員陽のモンじゃい。こっちはライブにも行かずひたすら、盤とかMDを聴き込むような取りこぼしだぞ。なんなら、このプレイリスト我ながらセンスいいとか、どのMD機器は音が良いとかで一人で盛り上がってたぞ。)大袈裟じゃなくゴイステを生きる糧にしていたと思う。(それが転じて今の根暗な性格にもなったかもしれないがw)

  •  高校に入り、実は小学校の時の友人がゴイステ好きと知り、一緒にバンドをすることになった。その後オリジナルを作成してライブハウスへ出るようになり…というキッラキラなムーブメントをする訳もなく、別の友人所有の倉庫に機材を持ち出しコピ連に耽るといったアングラ一直線な行動をしていた。(今でこそDTMで作曲をすることができているけど、当時は全然オリジナルも作らず、目立った活動にもならず、友人には申し訳ないことをしたなぁとずっと思っている。重ねて申し訳ないが、それでも自分にはめちゃくちゃ楽しい、ありがたい思い出だと思っている。)

  •  ゴイステが載っていたことを理由に、イノマーが編集長の「STREET ROCK FILE」という雑誌を(確か隔月発売)毎回楽しみにパルコの楽器屋まで自転車で買いに行っていた。『好きなものを心待ちに買いに行く、チャリで』ってもはや古代文明とも思えるけど、エモいな。

  •  世間的にはやっぱりゴイステって破天荒、青春パンクの旗揚げ…みたいなイメージ、実際にそう扱うCDショップ等もあったと思うけど、凄く丁寧な曲作りだったり、決して多く無い音源に対して後に続くものを残していると考えると、『ゴイステとはもうゴイステである』と僕は捉えている。

  •  その決して多く無い音源の中に幾つかカバー曲があって、その仕上がりがめちゃくちゃかっこいいのも好き。レア曲と化してる[i want you to want me]、「Because I Love It」など、本当のところはわからないけど、やっぱり『メンバーが好きだからこその解釈によるカバー』だと思う。バンド名がそもそもメンバーのBuzzcocksのベスト盤が由来とのこと、そういう姿勢もかっこいいと思ってしまう。

  •  これまた世間的な評価として僕は見たことがないけど、「コーラスワークのエモさ」も是非挙げさせて欲しい。歌がめちゃくちゃ上手いとか、ピッチが正確とかではない、胸にグッとくる感じなんだよなぁ。前述のカバーとは違うけど、あるコンピに収録されている、夜王子と月の姫の別テイクが特に良い。

 他。作文している現在は頭が文章作成に割かれているけど、思い出そうとすればするほどスルメみたいに話題が出てくる気がする。自分にとってはそんな存在。凄く持ち上げて最後に感謝…する訳なく、これからも思い出しては何度も聴きたいと思う。

おわりに

 「音楽の話がしたい」と思ったのも気まぐれですが、初回はゴイステというのは、本当にごく自然に浮かびました。
 ただ改めて考えると、自分の好きだったものも時間が経てば(自分含めて)忘れられていくのは当然のこと。だから、このタイミングで一人は話題にし、形として残すことに寄与できれば嬉しいなという想いで投稿しました。完全にエゴですが、音楽はエゴでなんぼですよガハハ!!

 長文かつ乱文となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
 では、みきしまごはんでした!今夜も良い夢を。


ついでに

 そうそう、ボカコレ2024冬に自作曲を投稿させていただきます!
 企画の盛り上がりを願いつつ、お暇な時間に良ければお聴きください。
 あ、曲名は「スイム」です。
 
 …よし、ちゃんと宣伝したゾ(*^ω^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?