納得感の危険性

最近小学生の娘に何かおかしなことを指摘すると「今は多様性の時代だからねぇ」なんてことを口にする。
恐らく学校で学んできたことなんだろう。
多様性を認めることはとても良いこと。
多様性に溢れた時代とは「世の中が複雑化されてる」とも言い換えられるのではないか。
複雑化された世の中とは、正解が1つではなく複数ある世の中。

正解が複数ある世の中では、事実よりも【納得感】の方に重きを置かれる

でも納得感って偏り過ぎるととても危険。
事実よりも納得感を重視するあまり、AIを使ったコラージュや児童ポルノ、フェイクニュースを生んだりする。
その他、陰謀論やファシズム(結束主義)の温床が高まることも。
事実やモラルよりも納得感を!という偏見。
#気を付けろ

人には理解不能な物事を嫌う性質が備わっている。
難しいことからは身を遠ざける。
若しくは、難しい物事を自分の知ってる別のモノに置き換えたり、よりシンプルに理解しようとする。
時としてこの性質をハックしながらオレたちを騙そうとしてくる悪い輩もいる。
#厄介DAぜぇ

理解不能な事を嫌わず、且つ悪い輩から狙われないよう納得感に偏り過ぎないためには【知識】が不可欠。
知識を仕入れることを怠らず(勉強を続けて)、事実を認識して、納得感をも取り入れながら自分の道を自ら選択していきたい。
そんなことを思ったんDAぜぇって話。

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?