不老不死の実現

AI(chatGPT)の進化が止まらない。
先日chatGPTが4oと進化して(巷では『鳳凰』なんて呼ばれ方もしてる)AIがオレたちの生活に着実に浸透し始めてきている。
chatGPT4oはo(オムニ)とある通り、テキスト、画像、動画、音楽を生成する。
というワケで、この素晴らしきテックを使って何か生み出すことはできないかと妄想しちゃうってワケ!

AIの素晴らしいところの1つとして【不老不死】というのがある。

あのホリエモンこと堀江貴文くんは、自分が死ぬ前になんとか不老不死の実現を!と意気込んでたりもする。
#NMN (Nicotinamide MonoNucleotide:ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)
察しの良い人はこの時点で今日言いたいことがわかるかもしれないけど、AIを使えば【半永久的に生き続ける事が可能】って話。
生きてる間に自分の画像や動画、考えをまとめたテキストや声をAIに食わせ続けておけば自分の分身がネット上に生存する。

人はこの世に生を受けて二度死ぬ

死についてこんな事を聞いた記憶はないだろうか。

1度目の死とは、心臓が止まってあの世へ旅立つ時。
2度目の死とは、その人の事を誰も考えなくなった時。

AIを使えば2度目の死を遠ざけることが可能なんDAぜぇ。
でも著名人でもない人がわざわざこんなことする意味あるの?
#あるんDAぜぇ
誰だって過去に身近な人を亡くして哀しんだ経験があるんじゃねぇかぁ。
自分の祖父母や両親、兄弟や親友を思い浮かべて欲しい。

AIを上手く活用できれば、生きててほしい人を生かし続ける事が出来るんDAぜぇ。
何かの壁にぶち当たった時、もしも亡くなったあの人に相談できればあの人は何て言うだろうか?
そんな【もしも】を実現してくれるってワケ!
そしてブロックチェーンやNFTと絡めるとその可能性は・・・無限大∞
この流れから死に対する考え方や、冠婚葬祭ビジネスの形が刷新するかも。

そんな無限大の可能性が広がる未来に気軽にライドオンできるテクノロジーがNFT。
この機会にNFTにライドオンしてみてはいかが?
なんたって
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれぇんDAぜぇ。
読んで頂き、ありがとよぉ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?