ピーターの法則

毎日十分な睡眠を取れてますか?

睡眠は身体そしてマインドのリフレッシュとなるのでしっかりと取りたいモノ。
たくさん寝て、心躍るような良い夢を見たい、そんなことを考えるんDAぜぇ。

幼い頃ピーターパンは毎晩夢を見ると聞いた気がする。
夢を見なくなったらピーターパンがピーターパンでなくなる、本気でそう思ってたってワケ!
今日はそんなピーターパンのお話・・・ではなくて【ピーターの法則】のお話DAぜぇ。
#唐突

ピーターの法則とは、アメリカは南カリフォルニア大学の教授ローレンス・ピーターくん、
そしてイギリス生まれのカナダ人で脚本家でもあったレイモンド・ハルくんが共著で出した本(ピーターの法則)の中で提唱された法則。

具体的には

・人は自分の能力の限界まで出世する
・限界まで出世するとそのポジションでどんどん無能化していく

これを会社組織に当てはめていくと、多くの会社では管理職のポジションが無能な人で溢れていく。
会社は【継続】していくのが難しいと言われる所以がココにあるってワケ!
更に言うと、会社とはまだ限界値に達してない人達によって支えられてる。
女王蜂に仕える蜜蜂(働き蜂)みたいなイメージが分かり易いかもDAぜぇ。

そして人とはそれぞれ違った特性を備える生物。
一流のプレイヤーがマネージャーになった途端に平凡なマネージャーになり下がってしまう。
これはピーターの法則もあるけれど、特性の不適合というのもあると思う。
マネージャーにはその特性を備えた人、マネージャーになるべく準備や努力を継続してきた人、こんな人が適してると思ってんDAぜぇ。

でもそんな事をいちいち考えるのはシャラくせぇ。
そんな人にオススメな組織がある。

それが【DAO】って組織。
日本語でいうと自律分散型組織ということで、自分がおもしれぇと思う事をその組織のアイコンやシンボルを使って盛り上げる。
#CC0
プロジェクト毎にリーダーやマネージャーがいるけれど、合わないなと思えばフォークすれば良い。
階級があるわけではない。
更にはみんながみんなずーっと蜜蜂状態ってワケ!
そう考えると限界値のないDAOの可能性は無限大なんDAぜぇ。

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?