見出し画像

モンペ!? BBAヲタの親目線!

 〝BBAヲタ〟(Beautiful Brilliant Age Wotaku)のみなさま、こんばんは!「あのBBAってば……!」と陰口を叩かれても、「うんごめん美しく輝いちゃって!」と答える図太い私です。

 さて、ありがたくも「BBAヲタの時代」を応援してくださる方々がおられますので、いずれまとめられますようにがんばりまっす(*^^)
  
 んで、来週は「ジャニーズ銀座」に行くのが楽しみなのですが、ジュニア公演のときは、どうにも親目線になってしまいます……!

★★★★★

 BBAになると、まがいものでない〝親目線〟が生まれます。
 
 20代の若ヲタが、いかに「も~母親気分ですよぉ」などとぬかしても、そこにはぬぐうことのできない〝ママゴト感〟が漂っている。
 
 しかしBBAヲタのそれは、純度の高い本当の親心。
 そこんとこ、実際に親であるか否かは関係ありません。

 親目線が色濃く出がちなのは、タレントが粗相をしたときです。

 熱愛発覚や未成年の飲酒など、これでもかと繰り返されてきた歴史がまたも更新されたとき、つい「ったく!! このコの親御さんは何やってんの?」とか思ってしまう。

「〇〇くんのお母さんは、もともと△△くんのファンだったというじゃないの。自分だってヲタだったのに、息子をうまく導けないでどーすんの?」

 ――なんて、ヒートアップしたBBAヲタ、「言うは易し」なことまで言い出してしまうのです。

 で、そんな親モードのヲタが集まると、場はがぜん盛り上がります。

 「私が〇〇くんの親なら、事務所入りする前に徹底的に注意事項を教えこむわ!」
 「わかる。自分の息子だったら、たとえ親戚でも女の子とツーショットは撮るなと言う!」
 「飲酒・喫煙疑惑も気をつけないと。タバコやお酒は死んでも触らせない!」
 「あと、写真は撮ってもアップするなと言いたい」
 「そう、〝相手の女はお前というより、ジャニブランドに惚れている!〟とも言っておきたいかな」
 「友達も信用しすぎちゃダメだよね。借金の保証人と同じ。いくら仲よしでも、不用意に写真を送らない!」
 「女の子の〝今日は大丈夫な日だよ!〟も、信じたらエライ目に遭うし!!」
 「LINEのスクショもこわーい!!」

 ……といったように、ニセ親と化したBBAヲタは、好き勝手にモンペ発言を楽しみます。

 「子は親の思うようにはならない」と、わかっていながら言いたくて……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?