見出し画像

続避難計画

原発事故における避難計画については,様々な問題があるようだ.我々は福島の原発事故で,実際の避難の経験がある.そこでは一斉に避難したために,普段は20分で行ける場所まで5時間かかったようだ.避難に用いた県道36号線の交通容量は1時間あたり900台程度,避難した車は6000台と推定されている.渋滞を回避するための方法としては,以下の方法が考えられる.

1.段階的避難:原発に近い住民から段階的に避難勧告を出し,交通容量の上限に達しないようにする.政府のシミュレーションではこれを前提に避難計画を策定しているが,原発反対派からは,福島の時の事例に基づき,住民は恐怖心から段階的に避難しないので,避難は不可能であるという批判も出ている.福島の例では,渋滞しなければ20分で避難完了する道路なら6000/900×20分= 133.33(=2時間ちょい)で避難が完了するので,普段から計画をたてて住民が訓練を積んでおけば,全体として早く避難できることになる.ゲームの理論で言うところの大衆の悲劇(囚人のジレンマの全体版)を回避するためには,避難開始時刻を変数とした最適化が必要なのである.

2. 一時的一方通行(contraflow):通常,道路は両側通行であるが,原発事故で避難勧告が出ているときに逆方向に行く車は少ないと考えられる.もちろん,家族を迎えに行くとか,緊急車両とかもあるが,これを計画的に禁止し,一方通行にすることによって交通容量を増加させることができる.福島の例だと2車線化することによって1時間あたり1800台になるので,1時間ちょいで避難が完了することになる.これも事前の計画が重要で,避難時には一方通行という標識をあちこちに立てておくだけで,円滑な避難が可能になる.上の写真は福島での避難の様子だが,片側はガラガラだ.米国では2005年のハリケーンカトリーナの後に提唱されたが,2012年のサンディのときでもやはり大渋滞が発生していた.さらなる研究が必要である.

3.交差点の回避:フローがスムースに流れているときには渋滞は発生しないが,避難時においては,交差点の合流などを起点として渋滞が発生する.地震などで信号機が稼働していない場合も考えられるので,交差するような避難経路を禁止するように事前に計画しておくことが望ましい.交差する場合でも,避難時においては右折禁止にする方法がある(どこかの大学のD論で研究していたような気がする).地区ごとに移動開始時刻を管理できる場合には,合流もできるだけ避けたパスが推奨される.こういった研究は少ないように思われる(調査不足かもしれないが).

4. Convergent flow:一度合流したパスを発地点に応じて分岐させることは現実的ではない.これをconvergent flow(収束フローとでも訳すのか)とよぶ.交通容量の観点から考えると,制約をなるべく外した方が良いので,分岐して違う方面に避難できるのであれば,収束フローにしない方が良いが,現実的には(心理的には)難しいかもしれない.津波のときのように徒歩で避難する場合には,この条件が必須だろう.これに対してはBendersの分解法がうまく動くようだ.

(追記)原発推進派も反対派も独自に避難計画を出している.電力会社中心に計算されたものは実行不能であると批判されている.たとえばフェリーで避難を策定すれば荒天のときはどうするとつっこまれるといった具合である.実際に,バスで避難できるという計算は甘いようだ.一方で反対派が出している結果も同様に怪しい.制限時間内に逃げられないと言う結果を恣意的に出すための計算が主で,自称交通工学の専門家の本というもの読んだが,計算は素人同然のもののようだ.両者とも詳しいところは暈かして書いているが,最短路をソフトで計算する程度の代物のようで,動的フローの最適化とかはやっていないようだ.たとえば,国が管理している避難ルートはこちら(今のところ玄海(唐津)と川内だけ):

http://karatsu-bousai.jp/genshiryoku

http://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1389157860839/index.html

全部はチェックしていないが,以下の方法で決めているようだ.

要避難地区(原発の近く)ごとに避難場所(ちょっと遠い場所)を容量をもとに割り当て,そこへの最短経路(太い道のみ使用)を決める.

当然,結果としては交差する道が多く,自家用車による避難を想定した場合には,交差点で渋滞するだろう.道路の容量や避難開始時刻も考慮されている様子はない.バスの場合には集合場所に問題が多いようだ.

(追記2)計画避難とそうでないものの比較ビデオ(NICTA Optimisation Research Groupによる)

https://www.youtube.com/watch?v=ArcV5PxvoZ0




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?