見出し画像

マナヒーリングとは(3)

【ホ・オポノポノ】

「マナヒーリングって何?」とよく聞かれるので、シリーズで書いている。今日は私が大好きな「ホ・オポノポノ」について。ホ・オポノポノはハワイの伝統的な問題解決法。簡単に言うと、自分が「問題だ!」と感じる事は「全て過去の記憶の再生」であると考える。しかも過去とは自分一人ではなく、人類の全ての過去のこと。問題と感じる事を「ありがとう」などのワードを唱えるとこで、消去し、意識にモヤがかかった状態をクリーニングする。(これ説明に15時間かかりますw)手順としては、私の顕在意識(母)が私の潜在意識(子ども)とタッグを組み、私の超意識(父)に嘆願する。「どうか『この問題を消去してください』と神に伝えてください」と。すると父はその願いを私の神に伝える。するとモヤが晴れる。ではモヤが晴れたらどうなるのか?その問題は私からも全人類からも消える。なにこのシステム。凄くない!?じゃあ、問題が消えるとどうなるのか?ゼロになる。空だ。すると神がインスピレーションをおろしてくれる。ひらめきだ。光が差し込む。このホ・オポノポノをマナヒーリング中に何度も何度もクライアントに行う。過去の記憶の消去をしまくる。するとモヤが晴れる。クリーニングされたクライアントは自分らしさを取り戻す。ブラボー!ほんとマナヒーリングって素敵な世界。大好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?