見出し画像

Goal設定をしよう

こんにちは、みきちです☺️

今日はGoal設定のお話。
Goal設定だけでも、毎日行えば確実に現状を移動していけますよ〜!


人間は誰しも、大なり小なりGoalを持っています。
例えば「今夜はステーキが食べたい」とか、「あの子に告白したい」とかいった感じですかね。


そういうGoalを明確にしていくことがGoal設定という作業になりますが、設定した内容を達成するためには少々コツが必要になります。

それは「現状の外側にGoalを設定すること」です。


そもそもなぜGoal設定をするのかといえば、脳の機能を利用して夢を実現していくためです。

脳はおサボり癖があるので、「こんなの達成できるし〜」と認識すると、達成のための試行錯誤をやめてしまうんですね(笑)

でもここで「これ、実現無理そうじゃない…?」というGoalを設定すると、無意識がなんとかして達成できないかと思考し始めます。

そして無意識が見つけてきた、達成のための方法やチャンスといった情報を顕在意識がキャッチして、私たちはそれに従うだけでGoalを達成できてしまうのです。

つまり、無意識が頑張ってくれるように仕向けるのがGoal設定におけるコツというワケです。


そもそも、人間の顕在意識ができることなんて実は殆どなくて、無意識によるものが大きいのです。

例えば…気が付いたらお金、無くなってませんか?それは"無意識"にお金を使ってしまっているからですよ(笑)

そんな大きい影響力を持つ無意識、有用に使わないのは勿体ないですよね?


というわけで、現状の外側にGoalを設定しましょう♪

仕事や趣味、恋愛や結婚などのライフステージ、収入、人間性…様々なGoalを持つとより良いですよ。

ぜひ、設定したGoalを毎日紙に書いて、声に出して読んでみてください。
そして、毎日1分でもいいから継続して取り組んでいただきたいです。

作業自体はとても簡単ですが、この小さな積み重ねが未来を大きく変えていきますよ。


そして、Goal設定に慣れてきたら「他者に貢献できるGoal」も作ってみてください。

人間は他人に貢献することで幸せを感じられる生き物ですからね。


まだまだ説明不足なところはありますが、今回はここまでにしておきますね(笑)

今回も読んでくださってありがとうございました。


みきち

↓セッションはこちらでお待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?