見出し画像

ペルソナの悩みを考えてみる

あなたのペルソナさんは決まりましたか?

ペルソナ設定まですればOKとなりがちなのですが、

違います!
更に深掘りしていきましょう♪


あなたが決めたペルソナさん
さて、どんな悩みをお持ちでしょうか?


ここからワークです!
紙とペンを用意してください。
そして、お悩みを100個書き出してみましょう。

『えっ、ちょっと待ってください!
100個は出ません、、』

というあなた!笑


そうですよね!
100個はなかなか大変です。
では、テーマごとに15個ずつだしてみましょう!

①不安
②不満
③悩み
④痛み(心の痛み・体の痛みなど)
⑤解決したい問題
⑥満たしたい欲

このテーマ毎に15〜18個書き出してみてください!

書き出しましたか?

そしたら、
このペルソナさんの悩みを
まとめてみてください!


(例)
『子育てに追われていて、日々子どもの習い事の送り迎えが大変。とにかく時間がないが、自分のテンションを上げれる様にオシャレをしたいとおもっていて、、、、』

100個も書き出すと
この方のお悩みが物語の様に浮き出てきますよね!

ここまでできたら次に
このペルソナさんの悩みの解決方法を考えてみてください!

(例)
『時間がないママのために時短が売りのサロンがあればいい。シンプルだけど美しい派手すぎないトレンドを揃えていて、、、』

というふうに考えていきます。

すると、
例えばあなたの設定した
ペルソナさんが32歳だとしても
この方に似た悩みをお持ちの方は
年齢関係なく存在します。

なので、それがサロンの『コンセプト』になり
そのお悩みを解決してくれるサービスを提供することによって、
お客様の満足度へ変わるという事になるんです!

ここまでできたら完璧!!

さて、次はサロンのイメージカラー作りです♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?