見出し画像

やっぱり次元がかっこいい

お疲れ様です。Miki3です。

昨日のミーちゃんの記事を書き終わった後、ふとイラストの練習をしていないのに気付いてiPadを広げたんですよ

それでいつも通りYouTubeで音楽を聴こうとしたら、一番トップに「ルパンジャズ」が今日は次元を書こう!となりました(笑)

次元との出会い

次元と出会いはやはり「カリオストロの城」でしたね。冒頭のクリーム色のフィアット500に乗ってクラリスを追いかけるシーンはめちゃくちゃ大好きです。

崖を駆け抜けて先回りし、天窓から乗り出した次元が

「今度のはただの弾じゃねぇぞ」

と言いながら自作?の弾を装填し伯爵の手下の車を破壊するシーンは最高でした!

細身のイケオジ!?

画像1

モンキーパンチ先生のキャラって基本細身で手が大きくスーツを着ているキャラクターは体の節が出ているのが特徴ですよね。

走っているシーンを前から見ると次元とルパンはガニ股、五右衛門は袴なのでわからないんですが、、、、、

どこかしら、おじさんを漂わせる2人です。

おじさんの特徴を漂わせながらも長年愛されるキャラクターです。


見どころは射撃の後の決め台詞

やはり、次元の見どころは射撃シーン後の決め台詞だと確信してます!(もちろんほかにもいいシーンはいっぱいありますよ(;^ω^))

私が一番好きな決め台詞は2014年に公開された「LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標」です!!

時系列としてはルパン三世のTV第1シリーズ前半のお話なのでモンキーパンチ先生の最初の画風が感じられます。

※ここからネタバレ注意!※













お気に入りの決め台詞のシーンは物語終盤の殺し屋ヤエル奥崎と次元の真っ向勝負。

ルパンの「風が止んだらそれが合図だぜ」という合図までお互いにらみ合いが続く。

風速計がキリキリなりながら、ぴたりと止まったと同時に2つの轟音が鳴り響く。

ヤエル奥崎の銃は早撃ち専用に究極まで軽くしているので次元よりも撃つのが早い。次元の右頬をかすめて次元が倒れる

ふっと笑うヤエル奥崎は何かの異変を感じ銃を持つ利き腕を見ると骨まで撃ち抜かれ風穴が空いている

次元がヤエル奥崎の弾がかすめた所から出ている血をぬぐいながら

「銃の口径は俺の方が上だ。2つの弾がかち合えば弾道変化は俺の方がすくない。お前がどれだけ軽い銃を使おうが知ったこっちゃ無いが、俺に言わせりゃ、ロマンに欠けるな。


かっこいい~!

相棒のコンバットマグナムを信じ切る次元かっこいい~!


今後も新作期待してます!

各キャラクター単体の映画が完了し、次はどんな新作が来るのかいつも楽しみにしています。

コナンみたいにまた何かとコラボするのかなぁ

希望としてはルパン三世×カウボーイビバップなんかもありかと、、、、

私だけかもしれないですがルパンキャラクターって小指立ててるシーン多くないですか?(笑)

サポートしてくれたら、次の記事の費用にさせてもらうよ! いい記事が出来るようにみんな応援してね!