見出し画像

ハッピー理論の良いところ

色んなメソッドがある中で
ハッピー理論が良いのは
実生活に取り入れやすい事
全く無理が無いところ

理論と言うからには
難しい巻物を読まないと
わからないのかと思うかもしれない

いえいえ、ハッピー理論は
難しい事はありません。

巻物が必要だったら使えば良いし
邪魔になったら捨てても良いと言う

何かに縛られるのではなく
イマココで自分が一番リラックス出来る事が大事

だから巻物があなたを不自由にするなら
巻物さえも捨てて良いと言う

全ては、自分でやりたい事を選択する
と言う所が出発点になっている

今どうしたい?

次の瞬間も
今どうしたい?

自分に聞きながら
これしたい!を選ぶ

その連続中で
選んだものをどんどん変更してもいい

アイス食べたいと思ったけど
お店に行くまでに
クッキー食べたいに変わってもいいし
ケーキ食べたいに変わってもいい

一瞬一瞬の自分に素直に
選び直せば良い

大事なのは
一度決めたからと
もう、やりたく無い事を
いつまでも無理に引きずらない事

気分はいつでも変わる
やりたい事もどんどん変わる

その中で選び続ける

今の自分のベストは何?
今、なんでも選べるなら何がしたい?

選んだ事を実行するのも良い

でも、抵抗があるならば
選んだけど
今は怖いからやらない
を選び直してもいい

今、決められない時は
1分先の自分に決断をパスして
今にくつろぐ事も大事

自分に一番優しくしてあげる

自分に優しく接すれば
世界も同じ様に優しく接してくれる


全ては、自分で作り出している事だから!


3日後引き寄せ気分
自分のやりたいを100%叶えられて
幸せな気分です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?