見出し画像

1月3日のおはようございます

画像1

1月3日のおはようございます。

昨日は晴れてそれなりに暖かく、気持ちの良い日だったので、買い出しのついでに湖へ散歩に行きました。山は雪で白く、湖と空は青く、白い雲が浮かんでいて、波は穏やかでした。
途中で買ったあんパンとあたたかいコーヒーを飲みながら暫くベンチに座って、こんな時間を過ごせる嬉しさを味わって、ゆっくりと帰りました。
今日もご覧頂きありがとうございます。

鏡餅を飾っていらっしゃいますか。
我が家ではお正月に鏡餅は飾っていません。門松もありません。昨年までは玄関にしめ縄を掲げていましたが、今年はそれもしませんでした。
昨年と一昨年のしめ縄は、自分で藁をなって作った縄に紙垂(しで)を半紙でつくってつけて、簡素なものを取り付けていました。
今年は年末に藁を手に入れる事が出来なかったので、近くのお店でしめ縄を買って飾ろうかとも思いましたが、気持ちが乗らなくて止しました。(本当はSNSでつながっている方が作られた素敵なしめ飾りがほしかったのです...来年はゲットしたいです)

こんなお正月の迎え方をして、年神様にスルーされてしまうかも、それも致し方ないかなぁと思っていましたが、ご近所を見てみると、しめ縄を玄関に飾っていないお宅の方が多い印象です。
伝統的なお正月の形にこだわらないお家がいつの間にか増えていたようです。
私が住んでいる地域は、30年ほど前に作られたニュータウンで、今では高齢世帯が多いところです。都会でもありません。いかにも古い慣習を守りそうな場所なのです。そんな場所にも変化の風が吹いてきている事に気づいたお正月です。

みんなが同じ事をしなくてもいい。そんな感覚が自然に広がっているなら、私は大歓迎です。玄関の飾りも、お正月の過ごし方も、それぞれが自分に合ったようにして、互いに相手のやり方を尊重する。みんなが楽になります。
猫さんにだいだいをのっけて鏡餅の代役をちょっと担ってもらうのも、アリかもしれません。

今日も素敵な一日をお過ごしください。

今日の音楽は、私が大好きなTambucoの石を使ったパフォーマンスです。

画像2

mikepunchプロフィール

画像3

朝の談話室 Have a nice day

画像4

Tシャツトリニティ

全商品対象555円引きクーポン1/5まで実施中☆

クーポンコード:土下座

デザインアイテム

画像5

テンプレートアイテム

画像6

こちらの記事にデザイン一覧を掲載しております

画像7

LINEスタンプ

画像8


サポート頂けますと大変嬉しいです。制作を続ける力となります。