見出し画像

Never Surrender!(2024/6/13投稿曲)についてアレコレ

どうも、四国あたりにいる三毛Pです
音楽の好みがガラッと入れ替わりまして…
(ハロプロから離れて、久々にバンドにハマったので。PerfumeとヤバTはそのままなので、前者から影響を受けているテクノポップは、基本的に路線をちょっと変える以外引き続き崩さないつもりです。)
という事で綴ります

曲の着想とか

ちょっと脱線させてください()

発端は今月上旬、郡山に遠征までしに行って
参戦してきたサバシスターのツアーです
(対バン:夜の本気ダンス)
知らない人のために解説すると
サバシスターは3人組ガールズバンド
夜の本気ダンスは男性4人組のバンドです

サバシスター、
左から
     gui. るみなす
drum. GK  
guivo. なち
熱いバンドは大好きです。。

三毛P=アイドル好き って感じでしょう
が、コロナ前は軽音部→軽音サークルにいたのでむしろバンド好きだったんですわ
コロナ禍で活動の場を失い、
そこでエンカウントしたのがまずPerfume。
打ち込みを始め、テクノポップにハマるきっかけになりました
さらに、そこからモーニング娘。にハマった事でこの前までの嗜好は出来ていました。

が。郡山で目にした光景は心臓を撃ち抜かれる
ほど久々の心地よい刺激。
夜ダンに関してはguivo.米田の盛り上げ上手、
フロアの盛り上がり。
サバに関してはguivo.なちの熱いボーカル。
フロアはダイブ、モッシュ。
(※これについてはヤバTでも緩和後に見られるようになりましたが、郡山のキャパ的に圧縮された状態のコレなので気持ちいいんです)
大学時代に心地良かったフェスとかの風景が
フラッシュバックして

最高。

語彙力消えました。
昔、サークルでボーカルやってたので
熱いボーカルは本当に好き。
学生時代はサンボの山口とかMOSHIMOの岩渕
とか憧れてました。

多分、学生時代にサバが居たら(結成は2022年なのでもしもの話)
確実になちのギタボに憧れてたレベル。
バンドを知ったのはDAM CHANNELで、
「お団子頭のギタボかわいい」ってなったのが
きっかけ。なちの愛くるしさから入った部分もあったので、多分学生時代に出会ってたら憧れ+惚れてたでしょう。マジで。

脱線しすぎました。
そんでもって、ハロプロに注いでた熱量が全部
そっちに行ったので今離れてます。しばらく戻ってこれんと思う。

サウンドも、ギターはベタ打ちの打ち込みプリセットバリバリの音色ですが、バンドサウンドを意識してやってます
(standard guitarの導入、間に合いませんでした)

歌詞とか

ところどころに要素を散りばめてます。
覚悟を決めて進むだけ」「ナチュラルに」
サバサバ位がちょうどいい」
沼過ぎてごめん。

イラスト

ミクの手には毛筆。
額縁を意識してますが、…絵心がね。

次回作とか

今後、歌詞のトンチキみとかリズムの奇抜さが消滅したら察してください。
前者は蓄積で三毛P節が効いたやつならまだ復活すると思います。
が、バンドサウンドorテクノポップからは逸脱しないので。
テクノについてはK-POPも聞いてその分新しい音楽が作れたらなと。

では、ほな

↓この曲が気になったら

↓三毛Pの過去作はここに

ニコニコ動画、復活してくれや。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?