見出し画像

両親2人とも要介護だった⑮

母が何とか特養ホームに入居出来、

すったもんだの怒涛の引越し作業も済み

3LDKのマンションでの父も入れた5人での生活。

母の介護の負担が減り、多少は落ち着いてきた父。

でもやはり認知症は徐々に進みます。

新しい場所に引越して、以前通りにデイサービスで週に4日。

私は日中はパート等の仕事がありますし

四六時中父を見ている訳には行きません。

介護度の都合から父が受けられるのは

週に4回のデイサービスと

月に何度かのショートステイ(介護施設での泊まり)

ただ、父が家で一人になり食事やおやつの準備はしていても、

家から勝手に出て行ってしまうことが度々ありました。

一度など、家から勝手に出て道を歩いていた父を

不審に思ったタクシー運転手さんが声をかけ

保護してくれたことがありました。

「お家に戻りましょう」と言うと

「どこに行くんだっけかなぁ〜?」と言う父。

結局父から出てきた地名は「南光台」。

市内の戸建の家があった地名を言ったので

そこまで乗せて行き、でも道案内があやふやなので

運転手さんは機転をきかせて南光台の警察署に

父を引き渡したそうです。そしてまた、警察署から

私のところに連絡が(T . T)

でも親切な運転手さんに保護してもらって

怪我もせずに家に戻れたのは幸いでした。

→もちろんタクシー運転手さんの連絡先を聞き、
 その後料金を支払いました。

勝手に外に出てしまった後、足元がふらついて転び、

鼻血を出した状態で家に戻って来たこともありました。

通りかかった人が救急通報してくれ、救急隊員に連れられて

戻って来たのでした💦
↑家の斜め向かいが消防署なのです。だから徒歩でした。


ダンナが夜勤の時は

元々声の大きな父に「夜勤で寝ている人がいるから」

と何度説明しても大きな声で喋るし、

夜中も関係なく「おはよ〜っす。腹へったなや〜。」

義理の父と同居することになったダンナも

ストレスを溜めてイライラしてるし。

夜中に起きてきてご飯の要求やら、

「オレはもう家に帰っからや」と出て行こうとする。

また、家の中でも自分の部屋がわからなくなったり

(そんなに広い家でも無いのに〜(T . T))

トイレの場所が分からなくなって、

何だか廊下がおしっこ臭い(T . T)

↑ねこを飼い始めてたので最初ねこのせいかと思われ
 にゃんが代わりに怒られてました(笑)

画像2

↑「ボクのせいじゃないよ〜💢」by濡れ衣にゃんこちゃん


多少の金銭的な負担が増えたとしても

出来るだけデイサービスの回数を増やし、

父の安全と家族や私の負担を減らす方向に

持って行った方がいいのではないか?

引越したことで、担当のケアマネさんも変わることになり

新しいケアマネさんとも何度か話し合いました。


画像1

↑東京から兄一家が来て、総勢9人で松島観光。
「次に全員が揃うのはどっちかのお葬式の時?」
と本人たちには聞こえないところで言ってました💦

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓