見出し画像

夫婦で歩くブルゴーニュ歴史散歩1-14/戦闘機とオートバイと農工作機

https://www.youtube.com/watch?v=G_Mzvdou8AI

「今日はワインにも歴史にも関係ないモノを見に行く」
「ふうん、遠いの?」
「遠くはない。でもVTCを頼んだ。
PRESTIGE VTC BEAUNE(8 Rue du Clos des Capucins, 21200 Beaune)
https://www.facebook.com/beauneprestigevtc/
ボーヌはタクシー会社が多い。ホテルに頼むとすぐに用意してくれる。自分で頼むよりホテルを頼んだ方が確実で信頼できるドライバーが多いので、ぜひそうすることをお勧めしたい。
Taxi Dessertaine(9 Rte de Ruffey, 21200 Vignoles)
https://www.taxi-beaune-dessertaine.fr/
Taxis Beaune(19B Rle Berthet, 21200 Beaune)
http://www.taxi-heraud-beaune.com/
Allo Beaune Taxi(Pl. Félix Ziem, 21200 Beaune)+33611830610
Curtinot Vincent Fabrice Eric(2 Imp. Paul Decharme, 21200 Beaune)+33380242746
TAXI ME'LYS(5 Rue du Moulin Perpreuil, 21200 Beaune)
https://www.taxi-melys.fr/
SARL Taxi Franon Père & Fils(11 avenue du 8 September 21200 Beaune)
https://www.taxi-franon.com/nos-circuits-decouvertes/
Allo Allo Taxis Bognon Auto Racing Performance(18 Rue de Vignolles, 21200 Beaune)
朝食の後、定時にドライバーがpickupに来てくれた。今日は送迎とも同じドライバーにお願いした。
目的地はChateau de Savigny-les-Beaune(Rue Général Leclerc, 21420 Savigny-lès-Beaune)

https://www.chateau-savigny.com/


フォーブール・サン二コラ通りを北へ走ってD18を進みD2に入るというルートだった。20分程度だろうか。車窓はよく見るフランスの田舎道だった。⑧Domaine du Prieuré(23 Rte de Beaune, 21420 Savigny-lès-Beaune)の横を通るが、平屋で目立たないワイナリーだから見過ごしてしまうかもしれない。
http://www.domaineduprieure-maurice.com/
ドライバーが教えてくれた。

「寄らないの?」嫁さんが言った。
「ん。今日はワイン三昧じゃないからな。サヴィニー・レ・ボーヌってコートドボーヌではわりと高い丘の一部なんだよ。コルトンの山脈へ向かっている。だからね、土はオーライトが混ざる鉄質な砂利質なんだ。明るい赤が特徴で果実感が高いピノノワールの産地だよ。NIcolas Rossignolとか飲んだろ?あれがそうだ。Jean Baptiste Boudierなんかもそうだ」
「憶えてない。エチケット見ればわかるかも・・」
「若飲みが良いワインだよ」
「あ~だったら憶えているわ。・・今夜はそれね」
「はいはい」

ロアン川と並行して走るD2が小さい橋で川を渡った。
目の前にワイン色の「CHATEAI DE SAVIGNY entree 300m」というプレートが見えた。
「おお、あと300mか・・」
「あそこ行くの?お城?」
「ん。お城だ。持ち主がこの辺の富豪なんだ。その人の家だ。ミシェル ポンMichel PONTという人だ。もともとはパイロットで、オートバイ乗りとしては有名な人のお城だ」
「逢いに行くの?」
「いや・・彼のコレクションを見に行くんだ」
「ワインの?」
「いや・・戦闘機と自動車、オートバイ、そして農機具のコレクションだ」
「なにそれ???」
「この間の話。産業という視線で見るなら、ブルゴーニュを支えているのはワインじゃない。機械産業だ。鉄の文化が2000年以上のこの地域の根幹なんだよ。その鉄の文化を保持してきたのは間違いなく紡績だな。繊細な緻密な構築力が機械という極めてロジカルな思想と構築力を生み出したんだよ。機械は厳密じゃないと動かない。よく馬鹿なサラリーマンが夜の酒場で『俺は会社の歯車だ』とか云うだろ。とんでもない。歯車はひとつ動かなくなったら機械は動かなくなるんだ。俺は会社の歯車だと叫ぶなら『誇りをもって』言えってぇもんだ」
「はいはい。お怒りはごもっともだけど、それとブルゴーニュ旅行とはどんな関係が有るの?」
「・・すいません。今日は彼の機械/コレクションを見に行きたいんだ」
「・・機械??なんでブルゴーニュまで来て機械?」
「まあ、見てから文句言ってくれ」
「はいはい。そうします」


無くてもいいような話ばかりなんですが・・知ってると少しはタメになるようなことを綴ってみました