見出し画像

【4/7】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く~べら珈琲店

4月7日分のウォーキングコース
名古屋駅ミッドランドスクウェア前~笹島交差点~納屋橋納屋橋~伏見~納屋橋~栄交差点

 今日は朝から雨でした。がんばって傘をさしていつものコースを歩き始めましたが、雨だけでなく風も強くなってきたので、栄交差点までで取りやめにしました。ということで途中にある「べら珈琲店」に入ってみました。
 ここは広小路通沿いにあり、「ウインナコーヒー」が売り物のお店です。店内では料理とメニュー以外は撮影禁止とのこと。まあ、過去にやらかした人がいたんでしょうね(苦笑)。
 なので写真は撮れませんでしたが、店内はコメダに近いレトロでクラシカル、いかにも「喫茶店」という感じです。ただし、今では少なくなった『喫煙可』のお店です。なので入るのをちょっとだけためらいましたが、店内に人は少なかったのでまあいいかと。
 注文は当然ウインナコーヒー。入った時間帯は無料でモーニングサービスが付くとのこと。これ名古屋ならではのサービスですね(^^♪
やがてウインナコーヒーが運ばれてきました。同時にモーニングも。バスケットに黒糖食パンのトースト(ハーフ)とゆで卵が入ってました。黒糖パンなのが嬉しいですね☆トーストは分厚く、マーガリン(バター?)は控えめでしたが黒糖の甘みが勝ってて満足。ゆで卵はデフォなのか半熟でした。
 ウインナコーヒーのホイップクリームはスタバでトッピングしてもらうよりも量が多くてさすが専門店って感じです。他のテーブルはほぼみんな喫煙者っぽくて皆男性でした。
 余談ですが以前来店した時も感じたんですが、カウンターの中の人も、テーブルまでサーブする人もみんな若い女性でしたね。これもデフォなんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?