見出し画像

【4/4】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く~「お金が取れるキャッチボール」

4月4日分のウォーキングコース
名古屋駅ミッドランドスクウェア前~笹島交差点~納屋橋納屋橋~伏見~納屋橋~栄交差点~大津通南下~若宮大通

 プロ野球が開幕しましたね。野球に関しては以前に観て「これはすごいな」と思ってそれ以来繰り返し観るようになった動画があります。それが『お金が取れるキャッチボール』という動画です。
 これはまだ一軍で投げ始めたばかりの頃の読売ジャイアンツ戸郷投手が練習場で菅野投手から「おれと(キャッチボール)やりたい?」とと聞かれて「お願いします」と応じて二人でキャッチボールをするという流れです。
ただし、二人のキャッチボールの距離は気が付くと100m(!)。そう、100m先の相手とキャッチボールをしてるんです。これ、ヤバくない?(^-^;
 菅野投手はカメラに向かって「すげーな、あいつ(戸郷投手)の肩は」と感心するコメントをつぶやくのですが、驚くべきは菅野投手もその距離をワントラップで投げるということ(戸郷投手はノートラップ!)。それも戸郷投手がグラブを動かさなくてもとれる一で(!)。てか、そのコントロールが驚異的です。
 終わった後、戸郷投手がグラブをはめていた左手を真っ赤にしながら「楽しかったです」とキラキラの笑顔で語っているのをみると何とも清々しい気分になります。これも定期的に見てる動画です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?