見出し画像

【10/18】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く 『Fluctus JP』

10月18日分のウォーキングコース
名古屋駅ミッドランドスクウェア前(17:36)~笹島交差点~~納屋橋~伏見~栄交差点~大津通南下~若宮大通(18:07)

 今日は午後から家の用事があったので半日年休を取得、用事を済ませてまた明るいうちに自宅に帰ることができました。ただ、10月なのに日差しがかなり強くて暑かった(*_*;
 なので日が沈んだ頃にウォーキングに出かけました。

 『Fluctus JP』というチャンネルがあります。空母や潜水艦などを日本語吹き替え付きで解説してくれています。スカパーの『ディスカバリーチャンネル』みたいなコンテンツが好きで、気が付くとしょっちゅう観てますね(笑)

 実は以前仕事でたまに港湾で「本船」に立ち会うことがありました。なので、大きな貨物船(タンカーやコンテナ船)を見るのが楽しいんです。

また、空母や潜水艦の生活を見る動画では、船内(艦内)の調理・食事シーンが出てきてこれがまたいいんです(笑)。

ある動画は「米空母で見られるクレイジーなお店たち」なんて大げさなタイトルがついていましたが・・

観ると、空母の船内に、何と「スターバックスコーヒー」が営業してるんです。そこに行列ができてるのは地上のスタバと全く同じです(笑)
レクチャーを受けた船員が地上と同じマシンでカフェモカやカプチーノを作って販売してるんです。これ、いいですよね(^_-)-☆中で飲みたいというか、中で働いてみたくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?