見出し画像

ラムネ食堂~もっちもちを焼きます。

みなさんこんにちは、
ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

今回の記事も
作品に"青色"を含んでおります。

大丈夫と、言う方だけ
ご覧ください。



本格的に雪が積もりました。

本日のラムネ食堂はお休みを頂きまして

ラムネのオバケ、ピンクのオバケ、カメさんたちの初めての雪遊びにつきあっています。

✨何これ平和✨

全力で満喫中のようです。

ピンクのオバケとカメさんは
カマクラ作ったんだね

ラムネのオバケは雪だるまかな?

雪だるまにはもう1個、雪の玉を作るんだよ!

✨☃️✨

今日はお外で食べたいと思います。


お外ご飯に使用する七輪とうちわ。

うちわが完全に
アイシングクッキー化していますね。

それらを使用した過去記事はこちら


もちろん
リベンジしましたよ!

今回は炭も入れてみました。


少しは七輪とうちわに近づいたでしょうか?


では、
お餅を焼いていきます。


料理前はちゃんとお餅の白色なんですけどね…

まだ焼けないから遊んでおいで。

雪だるまでも作るのかな?

みんな楽しそうで何より🎶


✨☃️数分後☃️✨


焼けたよ!
鮮やかなラムネ色に…。

雪だるまもできたの?

ほう…
そう来たか。

ピンクのオバケにはお汁粉

カメさんには安倍川餅

味は普通のお餅ですのでご安心下さい!

ラムネのオバケどうしたの?

膨らんだお餅が顔に見える?

確かに…
なんか食べるのかわいそうだね

飾るの?

固くなっちゃうよ💦

新しいお餅焼いてあげるから待っていてね

なでなでよしよし🎶


さらに数分後👻💕

ラムネのオバケ、お餅焼けたよ!!

え?
さっきのお餅が無いの?!

どこにいったのかな?

私は食べてないよ!!
( ゚□゚)💦

カメさん?

お餅が!!
雪うさぎ風になってる!

ナナカマドの実と
葉でできているんだね!

カメさん器用な子。

これはいろんな意味で
食べられない🐰

今日はたくさん遊んだから

来週からまたラムネ食堂頑張ろう!!

この葉っぱ、どこかで見た記憶が…

カメさん、どこから持ってきたの??

🐢🧵✨

カメさんに導かれてラムネ食堂店内へ。

お店に飾る用に買ってきたパキラ(観葉植物)の葉っぱだったの!!

購入後数時間でむしられました…

残り(;ω;)4枚

葉っぱで涙を拭いてって感じで
1枚くれました。

✨🍃🐢

優しさとともにむしられし葉っぱ。

残り((((;ω;))))3枚

残り3枚は絶対に守らなければ。


観葉植物は緑がなかなか見れないシーズンに手軽に癒しをくれますのでオススメです。

購入後、自転車に乗せて帰ると葉っぱがほぼ失われることもあります。🚲️
(実話)
持ち帰る際の運転はいつもよりゆっくりしてくださると観葉植物も私も嬉しいです。🚲️🐢


最後まで読んで下さった優しいあなたへ12月からも良いことがありますように🍀✨