見出し画像

糸、ラムネ作る成り①

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっておりますが…

実は最近、悩みが…

今までは、読んでくださった方がコンビニやスーパーなどで身近で買えるようなラムネを紹介していましたが、

そろそろ紹介できる商品が少なくなってしまいまして、(珍しい物はまだまだ有りますよ!)

このままでは紹介できるラムネ菓子が種類豊富なフリスクやミンティアに片寄ってしまい。



タイトルが"糸、フリスクとミンティア好き成り"に変わってしまいます。

商品名が2つもタイトルに…。

コメント欄に書いた悩みを読んでくれた
"テラダスオウさん "よりよい案が!
今回もイラストにて失礼します。

クエン酸と間違えて重曹ふたつ買ってしまいました。(カタカナでタンサンって書いていたのでテンション上がりすぎた私はクエンサンと見間違いました。)

製菓コーナーで見つけた粉砂糖は
溶けにくいらしいです。(ちゃんと見ないで購入)

お買い物でやらかした!!



落ち込んでも仕方ないので

ネットで見つけたレシピを参考に目分量でまぜてみます。

さすが、"溶けにくい粉砂糖"
スライムのように粉砂糖の上にレモン汁が浮かんでいます。

バリア機能があるのか…
全然まざりません!

重曹を加えてみます!(しゅわしゅわするらしい!)
あ!まざった!!

違う重曹も入れたらもっとまざりやすいかな?

そして、
今ある材料で作った"物"がこちら!

どこかで見覚えが…。

ねっておいしい!
ねるねるねるね♪に似ています。
(クラシエフーズさんのホームページより画像をお借りいたしました。)

ラムネ菓子?
あ!生ラムネがありますし、
溶けラムネってことで!!


たぶん、美味しいはず…。

…。

あ!しゅわしゅわしてレモンの酸味がすっきりして美味しい!

✨(* ´ ▽ ` *)✨

💀(* ´ ー ` *) ✨

💀(* ´ □ ` *)💀

…。

後からなんか変な味が…

苦いっ!!
これ、食べ物じゃない。

武器だ!!( ゚□゚)






≪今回の挑戦により≫
目分量の恐ろしさと、
重曹の苦味を知りました。

粉砂糖とレモンだけでも作れるようですので明日はちゃんと量って
美味しい"ラムネ菓子"作りますよ!!

美味しくできたらラムネ菓子紹介に入れます!

( `・ω・´)ノ○

※ 出来上がった"溶けラムネ"は
私が責任をもって全部食べました!


美味しいって凄いな…
久しぶりにねるねるねるね食べたい。