見出し画像

のら猫から家族 夢を叶えた猫の思い出1-2

『古い冷蔵庫の上2』
 
朝から雨。猫は濡れたくないので出歩かない。
ご飯にありつけないことも多いので体力温存、雨の当たらない場所を選んでじっとしている。
でもボクはお腹が空いたので冷蔵庫を目指すことにした。
 
隣の敷地には今は使われていない大きな倉庫がある。
倉庫と言っても屋根や壁にトタンを貼り付けただけで、すでにあちこち剥がれ落ちている。
それでも雨風や直射日光を避けられるので、ボクらの通り道や遊び場には持ってこいの場所だ。

錆びて広がった壁と地面の隙間から数メートル先の冷蔵庫を見上げた。
 
雨はシトシト降っていて冷蔵庫上には何も置かれていない。
がっかりしたけど、せっかく来たのだから少しだけその場で待ってみた。
 
冷蔵庫の向こうから傘を差した人間が近づいてきた。
カリカリの入った器を持っている。
冷蔵庫の上は水たまりができていたので、上がり台の上に置いた。

上がり台は軒下に入り込んでいるので雨が当たらず乾いている。
「ご飯だよー」と声をかけてから戻って行った。
ボクには気づかなかった。
 
毎朝ゴハンをくれるこの人はサヨさん。
昼は仕事に出かけてしまうけど、待っているボクらを見かけると夜でもカリカリをくれる。
 
ボクは雨の中を大急ぎで上がり台に移動し、カリカリ入った器をジッと見ていた。
カリカリの音がしても茶々丸もゴウも来ない。

カーテンの開く音がして見上げたらサヨさんと目が合った。
「おはよう。今日はマロが一番乗りだね」。
ボクは返事をしようと口を動かしたけど声にならない。

「どうぞ」と言って部屋の奥にいってしまった。
ボクは周りを気にしながらもカリカリを食べ始めた。
 
少しして後ろに気配があった。
振り返ったらマツが近づいてきてボクの後ろに座った。
ある程度食べたところでマツに場所を譲った。
マツはお腹が大きいから雨の中でもゴハンを食べに来たのだろう。
 
上がり台も濡れるほどの大雨や風の強い日は、傍にある積み上げられた廃材の上にゴハンが置かれる。
屋根があって濡れないからボクとマツとハクはゆっくりゴハンが食べられる。
 
日差しの強い夏や雪の日も廃材置き場が食事処になる。
そんな日は茶々丸とゴウも一緒だ。
板の上に向かい合って二匹ずつ順番で食べる。

うるさいカラスもこの場所には降りて来られない。
毛づくろいや、お昼寝にはもってこいのお気に入りの場所だ。
 
この家には他にも人間がいて、ボクらを覗きにきたり、声をかけてきたりする。

最初はドキドキして身構えたけど、茶々丸もゴウも逃げずに適度な距離で好き勝手にしているからきっと大丈夫。

何たって時々だけど、おやつがもらえる。


★現在の記事★
のら猫から家族 夢を叶えた猫の思い出1-2『古い冷蔵庫の上2』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?