見出し画像

安全対策! 【重機・重量物の輸送・運搬なら広島県のミカワへお任せを】

この中に安全性を高めるためのひと手間が隠されています。

タイヤをよくよく見てみると……

しっかりばっちり「輪止め」がされています!


安全確保の観点から必要不可欠なアイテムです。​


画像3


①輪止めとは


トラックやトレーラーを長い時間停車させるときに、タイヤと地面の間にかませておく台座やプレートなどの器具のことです。

「歯止め」や「車輪止め」などとも呼ばれます。

ちなみに当社内での呼び方は「歯止め」派と「輪止め」派に分かれていて、ちょっとだけ「歯止め」派が優勢な印象です。


②輪止めの役割

○事故防止効果

乗用車では、ギアをパーキングに入れてサイドブレーキを引いておけば、勝手に動き出すことはまずありません。しかし、車体の大きな・・・

続きはホームページサイトブログでご覧ください。

ミカワブログ


画像1

株式会社ミカワホームページはこちらからhttps://www.3kawa.com/


御見積無料!全国輸送!

困難事例も運搬実績あり!お気軽にご相談ください!

<ミカワンダーCM動画>
https://www.3kawa.com/mikawonder

<SNS>

YouTube→『ミカワTV』に投稿しています。

Facebook→『ミカワ重量物輸送』 

Instagram→株式会社ミカワ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?