アメリカと日本の受験の差


皆さんはアメリカの受験はどのようなものか
知っているだろうか

アメリカの大学受験は
学校の成績を重視しており人柄などを総合的に見て判断する
日本の学力だけを見るようなやり方とは違うのだ、
アメリカの大学受験は面接が多く行われている。
大学によって違うが教授とディスカッション形式の面接もあるそうだ、つまり推薦よりの受験方法が多く採用されている。
しかし日本はよくアメリカの真似をするが、受験形式の模倣(模倣のレベルにも達していないかもしれないが)においては間違っているのだ、例えば指定校推薦という受験方法がある。
これは平たくいえば、
指定校推薦の枠にさえ入れば形だけの面接を終えて
その大学への入学が確定するというズルい入試方法である枠にさえ入れば確実に入学できるので
受験者がとんでもないアホでも受かるのである。
そしてそんな指定校推薦で受かったアホ共は
一般選抜で入ろうとした有能な生徒の枠を奪い、傲慢にもその後の4年間大学内をうろつき騒ぐのだ。
そのような猿のせいで大学内の治安は悪化し
一般選抜で入った真面目な同級生も巻き込んで
大学を崩壊させる。
指定校推薦は努力を全くせずに高学歴になれる
たまたま運が良かったアホが入れるゴミのような制度である 。
そしてアメリカの真似が大好きな日本はこれからも推薦を増やしていくだろう
昨今の大学定員厳格化も影響を受けたのは一般選抜のみで
推薦入試というゴミ制度はなんの影響もうけていない、
そして指定校推薦の枠は多くに私立高校に設けられている
お分かりいただけただろうか
結局金である、金なんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?