見出し画像

明けましておめでとうございます🎍


 3年ぶりの初詣に行きました⛩3年前までは社殿の下まで自分の車で上がって、階段の下で手を合わせていましたが、去年と一昨年は雪道を歩くのが危ないので諦めました。
 今年は介護タクシー♿️にお願いして母も誘って一緒に行きました。
 寒い中並んでいる方の横から車椅子に乗ったまま後ろ向きで運転手さんが階段を上がってくれて、順番を待たずに譲っていただきました。並んでいた方々ありがとうございます🥰
 10年ぶりくらいに自分でお賽銭を入れて鈴も鳴らすことができました🤗

 夏に電動車椅子で花手水を見に来た時に砂利に埋まって進めず、後日参道の砂利をよけて整備していただいた経緯がありました。
 その時に転圧機を持参して整備を手伝っていただいた方が私も知っている方で驚いたのですが、その方がお手伝いに来ていて直接お礼を伝えることができました💕
「今年も整備しますんでまた来てくださいね😊」と言ってくださいました。冬場は除雪の関係で一度よけた砂利を戻すそうで、ありがたい限りです✨
 宮司さん、禰宜さんもにこやかに声をかけてもらえてしあわせなひとときでした。
 神社に着いてタクシーから降りる前に来れたことが嬉しくて涙が出てきて、転圧機の方を見つけてまた泣けて、鈴を鳴らせて嬉しくて泣けて、母と一緒に来られたのが嬉しくてまた泣けて、なんの苦労もせず参拝できた介護タクシーさんの介助に泣けて、おみくじは大吉で笑顔に戻りました🤗
 初詣に行きたいと思ったことを無いことにせずに介護タクシーに相談した小さなアクションにより、希望が叶いたくさんの優しさにふれることができました。
ふっと浮かぶやりたいことを叶えてあげることが何より幸せに繋がるなぁと感じました。
 帰ってからお雑煮とおせち料理をいただき幸せな元日になりました💗


Amazonから電子書籍を出版しました。電動車椅子でお出かけした時に撮った写真のフォトエッセイです。
車椅子から見えた世界

#初詣  #龍神社 #介護タクシー #優しさで溢れた元日 #2022 #大吉 #行動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?