マガジンのカバー画像

加茂自然農園とくちゃん

55
加茂自然農園、筋肉先生とくちゃん
運営しているクリエイター

#お茶

山﨑徳哉独演会

口下手なのに何を血迷ったか、ステージの上に立ってみたらどんな景色なのだろうかという考えが…

以前は色んなアレルギーがあったお話 加茂自然農園 山崎徳哉

こんにちは。 花粉の飛び交う時期がやってきましたね。 僕は農業を継いだ頃が一番体の状態が悪…

自己紹介⑥

以前の続きです。 子どもが生まれたタイミングで、農薬も肥料も使わないお茶づくりへと転換し…

noma kyoto

情報解禁になったので一応お知らせです。 世界一のレストランで有名なnomaというレストランが…

緑茶の入れ方

暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は暑い時に熱い飲み物を飲むのは汗…

茶畑お散歩動画

しょうもない動画を量産すると人気の加茂自然農園 山崎徳哉チャンネルに、新しい茶畑お散歩動…

お茶摘み体験

お茶摘み体験レポートです(^^) 自由にお茶摘みを楽しんでもらって、摘んだ茶葉は持ち帰って、白茶や紅茶、天ぷらにして楽しんでもらいます☺️ 子どもにとってもお茶摘みは楽しいようです(^_^) 実は、加工の違いで緑茶や紅茶など、色も香りも異なるお茶に仕上がります。そんな違いを実際飲み比べ体験。 こちらは6月に体験に来られた方が作られたマイ紅茶。良い感じに仕上がりました😃 体験ご希望の方は、 7月31日午前9時~ に空きがございます。 大人 2,000円 子ども(

田んぼの草引き

こんにちは。 久しぶりの投稿になってしまいました。いかがお過ごしでしょうか? 京都の加茂…

コロナワクチンみんな打たないとの論調について

お茶畑は新茶摘みの時期で、綺麗な茶葉が芽吹いています。 コロナワクチンについて毎日報道さ…

茶畑ヨガ イベント

今週末のイベントのご紹介です。 4月10日(土)はヨガ講師を呼んでの茶畑ヨガを予定しています(^…

対談イベントのご案内

イベント告知です(^^) 4月11日(日) 15時より 茶の人々 Vol.5 自然農で茶を育てること 東寺…

質の転換

自然栽培や無農薬で育てる事に関心のある方は増えてきているように思います。 僕は慣行栽培か…

初めてのみかのはラジオ文化教室

昨日は初のみかのはラジオ 文化教室 とくちゃんのお茶教室 を開催させて頂きました。 遠いと…

魔法学校 筋肉先生

みかのはラジオでは、魔法学校の筋肉先生と読んでもらっておらます。 なんのこっちゃと思いますので、少し説明しますと、お茶づくりの他に加茂自然農園のサロンも運営しています。(月額1,500円) サロン内では、僕が定期的に書く記事が読めたり、体づくりをお伝えしています。サロンメンバー同士の交流も楽しくて魅力です。 サロンメンバーは特典として、この体づくりの指導が受けれる形なわけですが、自宅にありますそのジムが、なかなかの古民家ジムでして、和風のレトロな雰囲気で、電気も引いてないので