見出し画像

メガネ/コンタクトレンズってどうやって買うの?をざっくり解説してみた。


メガネ/コンタクトレンズってどうやって買うんですか?って聞かれまして。
ほう?そっか知らないのか〜と。メガネ歴二桁の人がざっくり解説します。


メガネ/コンタクトレンズの買い方

1メガネ屋直撃

2眼科訪問→メガネ屋

3(玄人のみ)ネット通販

って感じでっせ!

初めてなら2かなぁ。


もうちょい説明すると


いわゆる「眼科」ならどこでも大丈夫です。
眼科で「メガネ欲しいです、処方箋書いてください」って言うと、Cのアレ※で検査して、この度数と:両目:距離(目と目の間)がいいんじゃね?って書いてくれます。

※あれ、ランドルト環っいうんだせ。Cじゃなくて、ひらがなのところもあるよ。

それ持ってメガネ屋へゴー!

※玄人は、処方箋の数値見てネット注文しますwww:両目:の距離は変わらないしね!自己責任です。


メガネ屋直撃はダメか?

オッケ~ですよ!買えます。
ただ、目の思わぬ病気が判ったりもするので眼科オヌヌメ(メガネ歴二桁年談)

ちなみに、コンタクトレンズも↑同じ感じです。どっちも欲しいなら、眼科で、一緒に言うといいかも〜「メガネとコンタクト欲しいです」と。
コンタクトレンズも起きてる間ずっと付けてると疲れるので、メガネも作るのをオススメされます。

コンタクトは、眼球のカーブのサイズ測定が必要になりますん。



伊達メガネ(度なし)がほしいだけなんだけど。

そうきたか!
それなら、メガネ屋直撃、ご自由にどうぞ。遊び用伊達メガネ(度無しレンズ)もネットで買えたりしますよ。

自然なメガネ素敵!メガネワールドへようこそ!


コンタクトレンズ(度付き)安く買いたいんだけど


まずは、すでにコンタクトレンズ買ったことがある&度数カーブなど自分に合うやつを把握してる人向けの方法です。

↑何だそれ?って方は、もうちょい詳しくなってからにしましょう!

ずばり、個人輸入で買う方法があります。
要は、海外版のコンタクトレンズを海外の会社で買って、国際便で送ってもらう方法です。

こう買くとムズカシそうですが、
↑をまるっとやってくれるサイト(お店)があるので、操作感はAmazonで買い物した感じです。
英語読めないよ〜💦とかでも問題ありません。
まぁ商品パッケージは日本語じゃないけどね。
中身や、サイズ一緒なら問題ないじゃない?

ましてや、日本では2weekコンタクトって、売ってるのが、海外版だと1month用ってなってなり(国ごとの法律の違いっぽい)

ただ、送料が結構かかるので💦
コンタクトレンズ一年分を一気に買ってます。

※コ◯ナで、届くまでに時間かかるみたいです💦


私が使ってるサイトは↓


※別に宣伝料もらってないですw 
他にいいサイト&方法知ってたら教えて下さい!


自己責任ですよ!

定期的に眼科行って目の検査受けてくださいね〜!



それでは~


オマケ なんでそんなに詳しいのか?


小ネタ、料金プランの仕組み、雑学など、LifeHack見つけるの趣味でして。
以前めっちゃ調べたんですよね↑コンタクト&メガネ買う方法(笑)
それのおすそわけです。

他には、
スマホ料金プランアレコレとか格安シム乗り換えがいいのか? 

これ調べて〜(リクエスト)は有料で受付けてます〜。


https://note.com/mikami_mikami/n/n580802722bf7






ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?