見出し画像

2022年の星読み〜あたたかいやさしさがあふれる時間〜

早いもので2021年もあと数日ですね(*^-^*)
明後日12月29日13時10分、木星は魚座に移動します。木星は1年もモードや流行をあらわすと言われています。

魚座は木星が居心地の良い場所で海王星も魚座にいるので、目に見えないことやスピリチュアル的なことがもっと自然と世の中に広まっていきそうですね~。

癒しの分野やスピリチュアル、潜在意識の分野、目に見えないこと、ボランティア活動や奉祀などは広がっていくでしょう。暖かい優しい時間が地球や人を包んでくれるでしょう。
また、イマジネーションも湧きあがり、感受性も豊かになります。芸術関係の分野も発展していくでしょう。すばらしい芸術作品が生まれていきそうですね。

5月中旬から10月下旬には木星は牡羊座に移動します。からっと変わり、物事がスピーディーに動き出しそう。

とりあえず、やる!
挑戦していく風潮が流れるでしょう。

はじめる!
やることに意味があります!

自分の風穴をあけていきましょう✨✨

10月下旬から12月中旬には木星は魚座に。

何かに挑戦したからこそ、
味わったこと。

例えば、
争い事やもめ事、
痛い失敗やキズ。

この時期はあなたを癒してくれるでしょう。そして、あなたもいろいろあったことを水に流し、まっさらになることができるでしょう。

今年のカラーです。

🌟魚座のカラー:ラベンダー、薄紫

🌟牡羊座カラー:赤

服、鞄、小物、メイクなどに取り入れてみましょう。


【2022年木星の運行状況】
5月11日8時23分木星は牡羊座へ。
7月29日5時39分逆行
※牡羊座8度~魚座28度まで
10月28日14時12分木星魚座へ
11月24日8時3分順行へ
12月20日23時33分木星牡羊座へ


■社会時代の流れ〜土星・トランスサタニアンの惑星について〜


🌟土星は水瓶座
🌟天王星は牡牛座
🌟海王星は魚座
🌟冥王星は山羊座

土星は課題や土台を耕すポイントを教えてくれます。
水瓶座は土星にとっては居心地が良い場所。

新しい時代をつくるために、
一旦、
今の仕組みや枠組みは壊れていくでしょう。

よりよいものへ、
未来に軽く歩けるような、
そんな道を照らしてくれるでしょう。

※時代をつくるといわれるトランスサタニアンのサインの移動はないです。

◎下記は天王星牡牛座のブログです。

価値観、ひっくりかわる!? 天王星 牡羊座から牡牛座へ移動|rii-a|note(ノート)
https://note.mu/mikako_a/n/n5f5b72bab9df

天王星の活かし方ー①今の時代に必要な能力とは?|rii-a|note(ノート)

https://note.mu/mikako_a/n/n6ed41a614f99

■星からみる日本の動き(2022年四季図)

●春分図(3月21日0時33分)

春分図は今年1年の運勢をあらわします。

テーマ
ASC/サビアンシンボル
射手座23度「家の前にとまっている青い鳥」
(人に心を開くことが明るい未来につながる)

目指すべき方向
MC/サビアンシンボル
天秤座12度「シャボン玉を膨らませている子供たち」
(楽しみながらアイデアを増やす) 

●夏至(6月21日18時13分)

約3ケ月間の運勢をあらわします

テーマ
ASC/サビアンシンボル
射手座20度「借りた眼鏡をかけている犬と子供」
(能力以上のところに目標を接し努力する)

目指すべき方向
MC/サビアンシンボル
天秤座8度「アートギャラリーに掛けられた3人の巨匠」
(先人の経験を通じて理解する)

●秋分図(9月23日10時3分)

約3ケ月間の運勢をあらわします

テーマ
ASC/サビアンシンボル
蠍座25度「キャンプを作っているインディアンたち」
(身軽になって新しい環境に飛び込む)

目指すべき方向
MC/サビアンシンボル
乙女座5度「メリーゴーランド」
(日常に退屈しないよう思い切り楽しむ)

●冬至図(12月22日6時48分)

約3ケ月間の運勢をあらわします

テーマ
ASC/サビアンシンボル
射手座29度「法王」
(培ってきたものをアピールし地位を得る)

目指すべき方向
MC/サビアンシンボル
天秤座18度「権力に屈しないアウトロー集団」
(未知の可能性をかける)

*サビアンは1925年にアメリカの占星術家マーク・エドモンド・ジョーンズと女性詩人のエリス・フィラーがアカシックリーディングを行い体系化した360度の星座ごとのイメージシンボル体系のこと。プラス1度してよみます。

高い志や理想をもち、客観的に友好的にという方向で進んでいきそうすね(*^-^*)

■日蝕・月蝕

日蝕や月蝕はふだんの新月満月よりもパワフルな影響力があり、約半年くらい続くといわれています。

●日蝕(5月1日5時27分)

月/サビアンシンボル
牡牛座10度「花に水やる女」
(自分を幸せにしてくれるものを積極的に追及)

●月蝕(5月16日13時13分)

月/サビアンシンボル
蠍座25度「キャンプをつくっているインディアンたち」
(身軽になって新しい環境に飛び込む)

●日蝕(10月25日19時48分)

月/サビアンシンボル
蠍座2度「棟あげ式」
(仲間と協力して作り上げる)

●月蝕(11月8日20時1分)

月/サビアンシンボル
蠍座16度「自分自身の子供の父である女」
(「自分らしさ」を考える)

■ドラゴンヘッド牡牛座へ(1月19日3時22分)

自分の才能、あなたの能力をお金にしていくこと、五感で喜びをかんじることなどがテーマになるでしょう。自分の価値、自分軸をつくっていきましょう。

最後まで読んいただき、ありがとうございます。
あなたに素晴らしい星の導きがありますように。



よろしければサポートをお願いします。私の活動の励みになります。頂いたサポートはクリエーターの活動費として使わせていただきます。