見出し画像

☪今週の星占い(1月9日~1月15日)~イライラを上手に扱うことが鍵~

お正月明け、みなさまいかがお過ごしですか?
絶賛、水星逆行中ですね。
水星逆行は身近なトラブルや言葉の行き違いが多くなりがちと言われています。
私はと言いますと、ここ数日、個人的には日程変更が多かったです。
でも、リスケになったことにより、
じっくり物事に向き合えたり、
アイデア掘り起こしができたり、
時間を使うことの大切さを感じております。

山羊座水星の逆行ですので、
より着実にするために、近道するために
そんなエネルギーをも感じます。

13日火星は逆行から順行へとうつります。
13日前後はイライラしたり、熱が内にこもりやすいかもしれません。
言葉はつつしみ、相手に攻撃的にならないように気を付けましょう。
また、挑発的な言葉を受けたら、それを流すようにしましょう。

火星の熱を上手に使うために、身体を動かすとよいかもしれませんね。

星を生活に活かすとは生活の知恵のようなものとひとしいと感じています。
予め、起こりやす事を予測できれば、慌てずに落ち着いて対応できますよね。

今週は満月から下弦の月へ向かっていきます。

満月では成果や結果を受取り、世の中に還元していくタイミングです。
下弦の月では本当に大切なものは何かを決断し、不必要なものをさよならしていくときになります。

私は友人に1年くらい着付けを習っています。この週に着物を着て、神社に初詣にいってきます。
着付けの成果をお披露目するのが、偶然、満月過ぎになりました。

日常にほんの少し意識を向けると、不思議と月のリズムと気づかされることがあります。

みなさんもほんの少し意識して、
気付くことを重ねると、だんだん月とシンクロを感じやすくなるでしょう。

月のサイクルは
「新月からはじめて上弦の月で調整、行動にうつす。
満月で結果がでて、下弦の月で調整、不要なコト、モノを手放しをする」
です。

月は日常の雰囲気をあらわします。約2日半くらいで次のサイン(星座)に移り、モードが変わります。

日常生活に月のモードを取り入れてみると、意外とスムーズに物事が進むかもしれません。

月の影響を上手に取り入れて、楽しく人生をクリエイトしていきましょう。

【月情報】

★1月8日時11時45分頃、月は獅子座へ

月が獅子座にあるときは、自己主張がつよくなるときです。
自己主張が苦手な人は克服できるタイミング。
普段から自己主張が強めな方は喧嘩腰になりやすいので、クールダウンを心がけるとよいでしょう。

★1月11日時0時20分頃、月は乙女座へ

月が乙女座のときは神経が細やかになりやすときです。
仕事の確認作業や経理的なお仕事、手先が細やかな作業には最適なタイミング。
苦手な方はこの時期を利用していみるとよいでしょう。

★1月13日時12時00分頃、月は天秤座へ

月が天秤座のときはお洒落に過ごしたいときです。
週末はお洒落をしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
お出かけができないあなたは、
自分がどうしたらより美しくみえるか
鏡越しに研究してみるのもよいかもしれませんね。
そぎ落とす美を意識してみて。

*1月13日5時57分火星順行へ
*1月15日11時11分天秤座下弦の月・・・天秤座24度

★1月15日21時10分頃、月は蠍座へ

月が蠍座のときは集中力が高まるときです。
一点集中すると予想以上に捗るでしょう。
ひとつのコトやモノに深く関わっていくことを
意識してみてはいかがでしょうか。
気付かない何かを発見することにより、
あなたの考え方が変わるような神秘的な経験ができるかもしれません。

今週も素晴らしい星の導きがありますように。

★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡



月のリズムを楽しむサークルを始めました。
月のリズムを活かして、人生を軽やかに楽しみませんか。

ご興味ある方はご連絡を頂ければ、
新月・満月の会に無料でご招待いたします。

https://note.com/mikako_a/membership



よろしければサポートをお願いします。私の活動の励みになります。頂いたサポートはクリエーターの活動費として使わせていただきます。