陶芸まとめ

2021年12月に陶芸を始めて、少しづつ形になってきたのでまとめます。

2021年12月 コーヒーカップ

初めてだったので先生が仕上げてくれた。右は2年後取っ手が割れた。マドラーは使ってない。

2023年1月 箸置きなど

作った時はきれいだったのに焼き上がると微妙。

2022年2月 コーヒードリッパー

超お気に入り。また作りたい。

2022年9月 パスタ皿

焼いてる際に割れたとのことで、使えず。この辺りから仕上げをきれいにしないとかっこわるいと気付く。

2022年10月 一輪挿しとコーヒーカップ

アロマディフューザーとして使用中。左右対称にならなくて苦戦した。
割れたトラウマから厚く作ってしまって重い。この辺りから丸く作るの楽しいモードに。

2023年3月 どんぶり鉢

この辺りから思った以上に縮むと気付く。小物入れとして使用中。仕上げを丁寧には継続中。


2023年4月 ランプシェード

可愛い!こういうのを作りたかった!葉っぱをくっつけてもらう指示を忘れたのが悔やまれる。中に入れるランプを買おう。

2023年12月 コーヒーカップ

\継続中/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?