見出し画像

海外でも流行っている‼︎ヌメルゴンV STARがやばい‼︎

こんにちは、焼きサバです。今回は高耐久性能を持つヌメルゴンVのデッキについて考察していきたいと思います。

1、アイアンローリングでカチカチに・・・

ヌメルゴンVstarの持っている技アイアンローリングは200ダメージを与えつつ「このポケモンが受けるダメージをー80にする」という効果を持ちます。これによってヌメルゴンのHPが実質350になり、よほどのことがない限り一撃で倒されることはありません。(スターレクイエムはマジでやばいけど・・・)そのため、相手にとってかなり厄介になることは間違いないです。また、200というダメージを与えられる為相手のポケモンを2回殴れば倒すうことができます。
さらに特性の「モイストスター」はこのポケモンのHPを全回復するというなんとも非常な効果で、耐久しつつ、ダメージが蓄積してきたら全回復することができるのです。ここまで耐久に特化しているのは個人的に好きな型なので使ってみたいものです。ドラゴンタイプで弱点を突かれないというのも耐久のポイントですね。

2、もちろんデメリットもある。そこは注意、

確かに強いのは事実ですが、当然弱みもあります。
まずは、技を打つためのエネルギーが「水、鋼、無色」というところです。違うタイプのエネルギーが必要なためどうしても複雑になってしまうのは確かです。また、アイアンローリングの効果はバトル場にいないと意味がないため「ボスの指令」や「穴抜けのひも」などがあると効果がなくなってしまいます。かがやくリザードンなどに「こだわりベルト」を持たされるとそれだけでワンパンされてしまいます。そこを補うための助っ人が必要なのです。

3、ロストと合わせてエネ加速‼️

ヌメルゴンのパートナーは色々あると思いますが、個人的にはロストと合わせて上げることがいいのではないでしょうか。グッツである「ミラージュゲート」は自分のロストゾーンが七枚以上ないと使えませんが、異なる基本エネルギーを二枚まで自分のポケモンに好きなようにつけるという効果があります。これを使って水、鋼エネをヌメルゴンにつけてあげることによって簡単にアイアンローリング使えるというわけです。

デッキレシピはこちらになります。(お借りしているものなので、私の考案ではないです。)皆さんもぜひ使って見てください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?