マガジンのカバー画像

地球に生まれた小さな家in藤野

71
首都圏からいちばん近い里山、神奈川県相模原市緑区にある旧藤野町。その中のしのばらというエリアに家を建てることになりました。 めざしたいのは、自然と共生する暮らし。パーマカルチャー… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

4.29漆喰塗りスタート!

山口さんに手伝っていただきながら、漆喰塗りのスタートです! まずは天井をローラーで塗ります。 2度塗りの予定なので、まずは塗ってみる。ローラーなので早いです。 前回塗ってみた時に毛羽だって塗った後があまりいい感じではなかったので、短毛の仕上げ用のローラーを購入。こちらの方がまだいい感じ。 2度目を塗ったくださったのですが、ムラになり上手く行かない。 きれいに整えてくださいましたが、けっこうな手間。これで大丈夫? という感じです。とりあえず、調べてみることに。 この日は、天井

4.28養生テープ貼りその2

前回だいぶ貼ったので残りの作業に行きました。 細かい作業ですが、けっこう好きかも^^ 外のフキやよもぎやスギナを摘んでかえりました。 よもぎとスギナはお茶になる予定です。 コゴミかと思ったけどゼンマイのようでした。

4.26漆喰の準備と養生

漆喰塗りをいろいろと手伝っていただいている山口由香さんが、この日も来てくださって、養生のやり方を教えていただいたり、養生もしてくださったりしました。また、漆喰をつくってみようと、配合してくださいました。 水のなかに漆喰をいれていきます。 この漆喰はホタテ貝を砕いたものに自然ののりを加えたもの。 北海道の豊浦で地元の特産を商品開発したものだそうです。 しばらくするとホイップクリームのような漆喰が。 養生の作業の写真は撮り忘れました^^;

4.23タイル貼りその2

タイルが届いたので、貼れていない部分を貼りに行きました。 写真は母がタイルを拭いてくれているのかな。 このあとはホームセンターへ。いよいよ漆喰の準備です。

4.21打ち合わせ

定例の打ち合わせ。 小さなスペースをくつろぎのスペースに。 つくりつけの椅子?をつくることに。綱子のモンゴルくんに発注^^ この日は、塗装屋さんが壁のビスとボード張合わせのパテを塗ってくださっていました。 北海道豊浦から漆喰の材料も届きました。ホタテ漆喰をやってみます。 すぐ近くに緑色の桜、御衣黄桜が満開できれいでした!

4.18タイル貼りその1

左がガスコンロのスペース。正面が作業台ろ食器棚のスペース。 この壁はタイルを貼ろうと思います。タイルを貼るのは初めての経験。 youtubeで予習したり、ホームセンターに通ったり。 選んだタイルは、 【 美濃焼タイル販売センター 】【 二丁掛タイル 】 《 海鼠 (藍色) 》 SN-1204S http://minotile.shop-pro.jp/?pid=56173188 どこにタイルを貼るのか、あらかじめ鉛筆で壁に線を引きつつ貼っていきました。切らないとはまらない

4.16ソーラーパネルをのせる

ほぼオフグリッドな暮らしをしようと思っています。 もともと藤野電力という藤野でのトランジションタウン活動から生まれたチームがあり、参加していました。 実働部隊にはなかなかなれないのですが、暮らしのなかのエネルギー見直そ!自然エネルギーは自分でもつくれるよ!ということを発しています。 藤野電力 http://fujino.pw/ 今までも、ソーラーパネルは持っていて、スマホやパソコンの電気は自給しています。 暮らしの大半を自然エネルギーで自給。オフグリッドで。というのは、最初

4.14打ち合わせ

週イチの打ち合わせ。棟梁が最終日で、いろいろと片付けていらっしゃいました。 塗装屋さん、工務店さん、設計の池ちゃん、玄関の扉をお願いしている高橋政行さん。それに今日も水道の工事が入っていました。 まささんに、階段の手すりもお願いすることにしました。 かっこいいのができそうです! 焼き杉の残りも終えました!

4.12焼き杉修正

炭入れが終わった後は、ひたすら焼き杉のムラなおしをしていました。 こんな感じ。ムラになっているところをカセットボンベ型のバーナーで焼きます。このカセットボンベ、結構使えました。使った量はほぼ1缶。少し足りなくなりました。 雨が降りそうなお天気。でも降らないうちにと思いけっこうな集中力でやりました。あと、一面の半分だけやり終えられなくて、この日は終了。 前進、筋肉痛です^^; 家の前の桜が満開で美しい。 来年はみなさんとのお花見にまぜていただきたいです^^

4.12炭が入りました

床の下に入れようと思っていた炭。しのばらで焼かれた炭です。 だいぶ前から用意していたのですが、連絡のミスなのか、気がついたら床貼りが終わっていて、点検口から入れることに。。 地面に入れた炭が1袋。あと4袋がありました。 床下に潜り込み、炭の袋を引っさげてほふく前進。しかも、懐中電灯を忘れてきた^^; このあたりか、と思うところにまき散らし、奥へ寄せ。 何度か往復しながら、無事に撒き終わりました。 顔が真っ黒、鼻の穴も真っ黒。来ているものも真っ黒。 すごい、経験でした^^;

4.10棟梁の仕事が終わります

現場をのぞいてみると、階段ができていました! 出来上がっていくのがうれしいやら、さみしいやら。 平野さんの仕事はあと2日くらいで終わるそうです。 本当にありがとうございました!

家づくりワークショップ。第二弾は、漆喰塗りです。

家づくりワークショップ。第二弾は、漆喰塗りです。 天然にこだわりたい。いろんな人の手が入る家づくりをしたいという想いで開催します。 この新型コロナ感染拡大の状況でみんなでわいわいと!ということができなくなりましたが、ゴールデンウイークを利用してこつこつと作業しようと思っています。 換気や作業の距離、こまめに休憩を充分にとって、3〜5人体制でできればと思っています。 もちろん、参加される方がいないことも想定して、ひとりで作業する覚悟もできています! ただし、体調の悪い方はご遠慮

4/7水道工事&温水器打ち合わせ

やっと、水道の工事が始まりました。 もともとこの土地は宅地だったんです。30年前くらいにはお家があっておばあちゃんが住んでいたとか。 家はもうなかったのですが、家があった感じは残っています。 けれども水道はなかった?! きっと、すぐ前の川から毎日見ず水を汲んでいたんでしょうね。 そして、洗濯も川で。そんな光景が想像できるといいなと思っています。 水道を引かせていただきます。 それから、太陽光温水器をつけたいので、その打ち合わせも。 使い始めてからでの作業でも構わないとのこと

4/5漆喰塗りの打ち合わせ

今回、漆喰塗りの指導をしていただくのは、左官屋 まる松組の山口由香さん。となり町にお住まいです。以前土壁は塗っていますが、粗塗りだけで仕上げでもなく。 今回は、漆喰塗りに挑戦しようと思っています。 漆喰もご縁で、北海道豊浦町から送っていただくホタテ貝の漆喰。 なかなか、なめらかで良い感じ^^ ゴールデンウイーク中は、漆喰塗りになりそうです。 ワークショップをしたかったのですが、この新型コロナ感染拡散防止のため、非常事態宣言も出されました。不要不急の外出は禁止(自粛?)。