見出し画像

電池切れの一日。そして今日。

昨日は電池切れの一日。
やりたいこと、行きたい場所があったけど、朝起きたら「あーあたし疲れてる」って感じたから、ぜんぶ諦めた。
ときどきそんな日がポカってくる。

新しいコトが最近突然ひらめくように降ってきて、新しいコトっていいんだけど、ちょっとあっぷあっぷなる。
変わっていくのってエネルギー使う。

それから、あたしが変わってきてるのに、変わってもすぐには現実が変わっていかないそのギャップに、焦れる。
焦れてときどき、ぜんぶぶん投げてしまいたくなる。

変わっていくこと。
今までどうやって歩いてたのか、ふと立ち止まって今さらなんだかぜんぶわかんなくなる。
あたし、今までの歩き方ほんとにこれでよかったんだっけ?
歩くって、今さらどうやるんだっけ?
って。

今までのやり方が通用しなくなるっていうより、具体的なこと以上にもっと心の深い部分で。
だって、あたしの現実をつくってるのはこのあたしだから。
足元ちゃんとして歩いていきたいのよね。
今年はなんだかそんなんでずっときてる気がする。

それにしても、あたしアタマ(思考)を使いすぎ。
いつもそう思ってハンセイするけど、クセってそうやすやすとは変わらないもんな〜。
考えるのが悪いって言ってるんじゃない。
アタマで考えるんじゃなく考えたいの。
(昔々からこれ思ってるな〜ww)

よーするに煮詰まりすぎやな。
動こ。
でも、そんなじぶんも許す。受け入れてやる。

感じる、を軸に据えていきたい。生きたい。

いつもポジティブなコトばっかり書いてるのも、なんかウソっぽさがじぶんでイヤになるんで、たまにはつぶやいてみる。

今日は、ライブ行って、マインドリセットされるのだろうな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?