江乃傍市って何?

皆さんお久しぶりです。
…まずそもそもあけましておめでとうございますからですね笑笑

みかです。
…そもそもnote書くの何ヶ月ぶりだ?

ってくらいリアルに追われておりました笑

さて、前置きはここまでとしまして…。

タイトルにもあるように

江乃傍市ってなんだ???

って方が多いんじゃないかなと思います!

ということで今回のnoteは、【江乃傍市】についてと江乃傍市の観光スポット(??)を中心に1つか2つご紹介しようと思います!!


と、その前に…。
このnoteを書くことになった顛末というものをご覧いただいてから記事をお読みいただきたいので、こちらのふたつの動画をご覧の後になったあとでこの先にお進み頂ければ幸いです!

正月企画動画前編

正月企画動画後編


また、このnote企画(?)において私が大トリとなっておりますので、この企画に参加したメンバーのnoteもご覧いただければと思います!!!

note  まっさー編

note  はた編

note  ゆんゆん編

さて、ここまでさらにまた前置き兼宣伝が続いたところで、全て読んだもしくは見て頂けたということで本題に移らせていただきます!



江乃傍市って一体なんなんだーーー!!!!!

と思っているそこの皆さん!!


江乃傍市とは、私みかの所属する『さらだぼーる』のMinecraftサーバーとして運用しているさらぼる独自のサーバーです!

記憶が確かなら、というのとほかのメンバーが恐らく触れてねえ話題だよな、という話ではあるんですが…。ネーミングの由来をこのタイミングでお話したいと思っていて、ネーミングの由来はズバリ…。

その時の流れとさらぼるならではの文化兼宗教の【はたさん教】に由来したネーミングとなっております!
(世界的に有名な宗教を信仰されている方居ましたら申し訳ございません。その他の宗教の権利を侵害、及び毀損するつもりは決してございません。)


さて、江乃傍市の由来について話が終わった所で、皆さんお待ちかね【観光スポット】の紹介です!

1箇所目!
メンバーが触れていたところではございますが、江乃傍市の中心!
江乃傍市駅となります!

江乃傍市駅はさらだ鉄道と某大手ショッピングモールが併設された建築物となっております!

そしてここで悲報
私みか、江乃傍市駅の建築に携わりましたがほぼ覚えておりません…苦笑


という気まずい話は競技用の槍の持ち手に結びつけて選手の方に放り投げて頂くとして、2箇所目の紹介です!

株式会社紋里(あやさと)
こちらの会社ですが、私みかが代表取締役を務める会社となっております!
(拝啓 CAPCOM様
 読み方のみ利用させていただいております。
 某作品とは全く違うお名前の使い方をさせていただいておりますのでご理解ください…。 敬具)

そして株式会社紋里ですが、

こちらの動画で出てきております、2人が上がっている壇上。
株式会社紋里が買収したドームとなっており、冬季はスケートリンク、それ以外は体育祭やプールなど、多岐にわたり、市民の皆様にご愛顧を頂いております。

それだけでなく株式会社紋里は事業拡大のため、日々社員の皆様が頑張ってくれているので、もっともっと市民の皆様に寄り添える会社として日頃企画など計画しております!

…(咳払い)

…こんなもんでいいかな?(主に栗さん)


ということで、以上、江乃傍市の紹介でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?