見出し画像

私の行動力の元となる4つのモットー

「行動力があるね」

これは私が人から褒められるときに使われる言葉で、自分自身でもそうだと思っています。

思い立ったら即行動しなければ気がすまないタイプで、そんな自分に少々疲れるときもありますが、おかげでどんどん前に進めている感覚はあります。

私の行動力の源になるマインドはなんだろうと考えてみたら、こんなものが挙がってきました。

①損しても良い
②超手抜き主義
③踏み出すときはスリッパのままで
④チャンスの女神は前髪しかない

ひとつひとつ説明していきます。

①損しても良い

昔は損することが大嫌いでした。

損というのは、ここではお金のこと。
数百円も損したくないくせに、時間や労力を無駄にすることに関しては無頓着でした。

身近な例でいうと、ネットショッピングをする際も、性能を調べるのはもちろん、価格、割引率、ポイント率、送料など数時間かけて徹底的に比べて、結局疲れて買わないといったことをよくしていました。

それこそ時間とエネルギーの大無駄。
支払ったお金は、巡り巡ってあとから自分に帰ってきますが、時間は帰ってきません。

それが、人生損してナンボという意気込みで生きるようにしてから、足取りがとても軽くなり、次々に行動を起こせるようになりました。

興味がある講座などは、損得を考えず、自分の心の声に従い受講を決めています。現在の活動に直接活かせていない学びなどもあり、費やしたお金も時間も元は取れていないかもしれません。

それでも、悩んだり、とどまっている時間が短いため、長い目で見ると、「損をしても良い」という思いでどんどん行動することにより、結果的には大きな得をしていると思います。

②超手抜き主義

これはあまりおすすめできることではありませんが、私はいつもどうやって手を抜くかということばかり考えています。

ホリスティック栄養学を学んだIINの授業も手抜きで、卒業できれば良いと思ってやってましたし、日常の家事や料理も本当に適当です。

そんな私の性格を受け継いで、5歳の娘もすでに手抜き主義で、学校の宿題などをぺぺっと適当に終わらせるものですから、完璧主義の旦那によく注意されています。

そんな私でも、クライアント様のサポートは絶対手抜きしません。
手抜きどころか、どんどんサポートを厚くしてしまいがちです。

しっかりやるべきところは丁寧に。
手を抜いてよいところは、しっかり手を抜いています。

③踏み出すときはスリッパのままで

これは宮本佳実さんの書籍「可愛いままでこう働く」に出てきた言葉です。


本当はこっそり、部屋で履いていたスリッパのまま、勢いで外に出てしまうくらいがいいんです。外に出てから、靴に履き替えても全く遅くはないのです。ー「可愛いままでこう働く」から引用

私はなにか新しいことにチャレンジするときは、いつもこの言葉を胸に、全て見切り発車でやってきました。

ブログでホリスティック栄養学について発信を始めたのも、IINに入学した直後のことで、まだ知識も経験も十分にありませんでした。

初めてヘルスコーチングのモニター募集したときも、コーチングなんてどうやってやるのかさっぱりわからない状態でした。

それでもとりあえず始めてみて、やりながら学び、改善をしていくというスタイルでいつも動き続けています。

その方が、早く学べて、早く成長できるのです。

④チャンスの女神は前髪しかない

シンクロニシティや直感などを大切にしているので、なにか閃いたとき、やりたいと思ったとき、ご縁があったときは、できる限りその機会を逃さないようにします。

やりたいことというのは、時間を置くと興味が薄れてきます。それが一番残念なこと。

金銭面と時間面で、そのやりたいことがどうしても今できないため、少し時間をおくという選択をすることももちろんあります。

そういうときは、行動を見送ることによりチャンスの女神様を逃してしまうかもしれない、という覚悟のもとです。

ただ時間やお金というのは、工夫次第でどうにかなることが多いです。

やりたいと思ったらできるだけすぐに行動に移すようにすると、ターニングポイントになり得るきっかけがその分多くなるわけですから、人生が好転する可能性が必然的に高くなるのです。

できない理由を探すのは簡単ですが、やれる理由を探してみるように心がけていると、人生がもっと面白くなっていきます。


以上4つが、私の行動力のベースとなる考え方です。
行動をし続けると、人生がもっともっと面白くなるので、ぜひ行動力をつける考えかたを身に着けてみてくださいね。

ヘルスコーチの資格取得にご興味のある方

ホリスティック栄養学を学べる米国のオンラインスクールIINのカリキュラムはこちらからダウンロードできます。

画像1

なお、私の紹介でご入学いただくと、学費割引などの特典がございます。
ご興味のある方は、LINEやEmaiでもお気軽にご相談ください^^

Twitter:  https://twitter.com/miinako2
Instagram: @healthcoachmina
LINE登録:https://lin.ee/Iqzfppq
Email:  minakowellness(at)gmail.com ※(at)を半角@に置き換えてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?