
2,000人が来場!?渋谷のイベント「NFT ART TOKYO」に参加した話
6/28(月)19:00より、クリエイター・コレクターのイベント「NFT ART TOKYO」が開催されました。参加者数は、想定していた会場のキャパシティ300人に対して、なんと2,000人規模だったといわれています。日本最大のNFTイベントとなりました。なぜ、これだけの盛り上がりになったのか・・・?会場の模様をリポートしてみます📹
とてつもなく多くの方に来て頂き、感謝🙏 pic.twitter.com/EFxK1aucIZ
— NFT ART TOKYO (@NFTArtTokyo) June 28, 2022
会場:
渋谷と原宿の間にあるTRUNK HOTELのラウンジ。
とてもおしゃれな空間でした👗

おもな内容:
NFTの展示、DJ、ライブペインティングなど。集まった方々が交流できることが重視され、ステージでのトークなどはあえておこなわれませんでした。「人」が主体であるNFTコミュニティならではの演出ですね。
主催:
Stoned Pixel Human(@sph_project)="メルカリの偉い人"のtamosanこと、田面木宏尚氏を中心としたNFTプロジェクト。
サポートとして、日本のコレクターコミュニティ「パウチの会」「ADMEN DAO」そして、NFTを高精細なリアルアートにする「GASHO 2.0」の展示。企業が主体ではなく、あくまで有志が集まって実行された文化祭的なイベントでした。

会場の様子:
イベントが発表されたのは、わずか3週間前となる6/8。ニューヨークで世界最大のNFTのお祭り「NFT.NYC」が6/20-23に開催されたこともあり、NFTクリエイター/ホルダー交流やリアルイベントが注目されている時期での実施となりました。公式サイトには「Featuring : Takashi Murakami」の表記もあり、"もしかして村上隆先生がくるの!?"と期待が高まっていました。
会場の入り口ではバッジやネームカードが配られ、参加者がどんな属性なのかがわかるようになっていました。

参加された豪華DJ陣のみなさん
ヒゲドライバー さん、Tamoさん、そしてカメラマンのRKさんほか!
DJ TAMO😊✨ pic.twitter.com/eArlt009jk
— NFT ART TOKYO (@NFTArtTokyo) June 28, 2022
GASHO 2.0によるNFT展示はフォトスポットになっていました。

イベント運営メンバーの工場長さんによる「NFTラグマット」も展示。オリジナルの制作も受け付けているそうです(NFTラグ工場@rugjpn)

おにぎりまんさんによるライブペインティングも実演。生で描くのをみることができたのもイベントならではの体験でした。
修正終わり‼️
— おにぎりまん⛩🍙⛩onigiriman1998.eth (@onigiriman1998) June 28, 2022
寝ます‼️ pic.twitter.com/189YNqJjum
開場後しばらくして、さいとうなおきさんもふらっと登場。
さいとうなおき先生(@_NaokiSaito)にお会いできてまじ感激だった
— 🍋レモーネ| CNF (@Cawaii_Cawaii00) June 28, 2022
お忙しい中ありがとうございました🙇♂️
メガミックス‼️
さっそく家族に自慢しました🙌 pic.twitter.com/kW6TiDUnUZ
NFTプロジェクト「MEGAMI」のホワイトリストも配布されていました。
MEGAMI仮設ブースつくってます🫶 pic.twitter.com/zbduvRxz41
— Nagi🐱|MEGAMI Developer (@pote_pote_salad) June 28, 2022
ミュージシャンの三木道三さんも来場👀
Special thanks!✨(@DOZAN11 ) pic.twitter.com/miXFqsZevU
— NFT ART TOKYO (@NFTArtTokyo) June 28, 2022
そして夜も更けてきたころ、ついに村上隆さんが会場に降臨。CloneXモデルの帽子をかぶり、写真や挨拶にも応じていました。
#nftarttokyo@NFTArtTokyo
— あよんさん | 9足運用🤙 | CNF💜 (@_ayonsan_) June 28, 2022
熱気がヤヴァイわ🔥🔥
mrムラカミのオーラはんぱなかった🌼
爆発前夜な盛り上がり🚀 pic.twitter.com/mrHCOpATUe
多数のNFTクリエイターさんが来場していたので、日本の #NFTランキング のトップから会場にいらっしゃった方々を色付けしてみました。

クリエイターさん・コレクターさんをはじめ、NFT関連のツイッターでお見かけする方が多数いらっしゃっていました。はじめて会う方々も共通の話題で盛り上がっていた印象です。年齢層・男女・服装もさまざまでした。
▼来場した皆様のツイート
WAGMI🔥🔥🔥#nftarttokyo pic.twitter.com/ZZtKuy6cMF
— NIKO24🇯🇵𝙏𝙃𝙀 𝙒𝙊𝙇𝙁 𝙉𝙁𝙏 (@fukusta343) June 28, 2022
参加者の多くの方々がNFT用の名刺やステッカーをご用意されていました
NFT ART TOKYO人えぐいな。
— ADMEN (@admen_vc_2) June 28, 2022
これもう完全にムーブメント巻き起こしてるやん。半端ねぇ
人が集まるイベントに行くときに顔を覆えるマスクを被っていくのはクリプト界の新常識だと思っているんですが、私以外にフルフェイスタイプのマスクを装着している人は見渡した感じ一人もいませんでした。時代が私に追いついていません。 pic.twitter.com/cIFjpzTuR4
— BBB (@project_bbb) June 28, 2022
海外からのアーティストの皆様も!
GENE_SISさん(展示)、TOKYOLUVさん ほか
Gharliera x @NFTArtTokyo
— GENE_SIS (@GENESIS_SENSHI) June 25, 2022
28th June 2022, 19:00 (Japan time)
TRUNK (HOTEL) Lounge
More information at https://t.co/zgXgXnLbLT pic.twitter.com/nAFLnzuOa0
また、イベントではNFTホルダーを認証するアプリ「TOKEN Proof」が日本で初めて使用されました。今回はNFTプロジェクト「Stoned Pixel Human」が現地にきたホルダーへTシャツ等のプレゼントをするために活用。スマホにwalletをいれなくてもよい安全性と、読み取りもスマホで完結という手軽さから、今後もさまざまなNFT関連イベントで活用されていくことでしょう。
ApeFestでも採用されたNFT認証アプリのtokenproofと提携し、ホルダー認証に対応します!今回はSPHのホルダー向けに特典を用意!tokenproofアプリをダウンロードして特典をゲットしよう🚀 @tokenproof @sph_project 詳細はDiscord(https://t.co/ek0mB8Lfqz)の #nftarttokyo チャンネルにて pic.twitter.com/9jFYPwCBHD
— NFT ART TOKYO (@NFTArtTokyo) June 28, 2022
動画で、現地の様子をアップされていた方もいらっしゃいました📹
①本日、#nftarttokyo で様々な方と出会いができまして、誠にありがとうございます。
— Eric Leng|MetaX|Japan (@36886050) June 28, 2022
ERICは元々 #tiktoker で、1万人のファンを持ってるので、1簡単なビデオを作りましたので、ご覧ください!😊
感謝より日本人の情熱さ、NFT精神に非常に感動しました。 pic.twitter.com/YPvNgTqd3K
イベント運営・ゲスト出演者のみなさま(Community Members)

現地の様子や感想がSNSに多く投稿されています。イベントハッシュタグでの検索や、公式アカウントで会場の熱気を振り返ることもできます✨
ハッシュタグ検索結果 : #nftarttokyo
公式アカウント:@NFTArtTokyo
以上、イベント「NFT ART TOKYO」のリポートでした。
▼関連:6/20-23に開催された「NFT.NYC2022」のリポート記事
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!